公開講演会・オープンキャンパス・個別相談会
公開講演会、個別相談会の詳細は、以下のとおりです。
新規公開講演会の予定は、逐次更新します。公開講座
開催日 | タイトル | 講師 |
---|---|---|
2023年2月4日(土)14:00~15:30(受付 13:30~) | 第5回公開講演会「異文化理解入門 ― 言葉・食べ物・建築物を手掛かりに ―」 | 兼重 努 滋賀医科大学教授 |
2023年1月28日(土)14:00~15:30(受付 13:30~) | 第4回公開講演会「ゆりかごから墓場までのスポーツ栄養学」 | 石原健吾 龍谷大学農学部教授 |
2022年8月27日(土) 終了しました | 世界の食料問題と日本の食料安全保障 | 本間 正義 東京大学名誉教授 嶋田 大作 龍谷大学農学部准教授 |
2022年8月7日(日)終了しました | 「多文化共生社会をつくる市民となるには?」-共に暮らす中での課題から考えるー | 川中 大輔 龍谷大学 社会学部 准教授 |
2022年8月4日(木)終了しました | 教室でのICT活用のためのはじめの一歩 - iPad を使った表現活動 - | 岳野 公人 滋賀大学教育学部教授 KimiLab.inc研究員 |
2022年2月5日(土)終了しました | 平安貴族社会と牛~あなたが平安貴族だったら自分の牛にどんな名前をつけますか?~ | 滋賀県立大学教授 京樂真帆子(放送大学滋賀学習センター客員教授 兼務) |
2022年1月29日(土)終了しました | ナチズムの時代の経済と社会ー両大戦間期のドイツ史が語ることー | 滋賀大学名誉教授 三ツ石郁夫(放送大学滋賀学習センター客員教授 兼務) |
2021年2月7日(日)◇終了しました◇ | 「スポーツと多文化共生社会―ラグビー日本代表から見える景色― 」 | 平井 肇 放送大学滋賀学習センター所長・特任教授 滋賀大学名誉教授 |
2021年2月28日(日曜日)◇終了しました◇ | 「平安貴族の京都に対する空間認識」 | 安藤哲郎 滋賀大学教育学部 准教授 |
個別相談会
滋賀学習センターでは、個別相談や施設見学を随時受け付けています。事前にご来所されます日時をご予約の上、お気軽にお越し下さい。
対応日時: 火曜日~日曜日(但し、面接授業実施日及び単位認定試験実施期間中は、ご遠慮下さい。)