公開講演会・オープンキャンパス・個別相談会
公開講演会・公開講座・セミナー
【公開講座「特別セミナー」 津山市立図書館 共催 について】

津山市立図書館にて、月1回の「特別セミナー」を開講しています。放送大学岡山学習センター田仲洋己所長の「『源氏物語』を読む」とゲスト講師(客員教員)による講座の2本立てです。放送大学の学生に限らず、一般の方もご参加いただけます。詳しくは以下のPDFやリンク、学習センター内の掲示等をご確認ください。皆様の受講をお待ちしております。
受講料:無料、申し込み:不要 30名程度
・後期日程(予定):10/14、11/11、12/2、1/13、2/10、3/9
各日とも、土曜日 13:30~15:00
・令和5年度 前期 特別セミナー『源氏物語』を読む その1
・令和5年度 後期 特別セミナー『源氏物語』を読む その2
・津山市立図書館 > 行事 > 大人向け行事:https://tsuyamalib.tvt.ne.jp/event/tsuyama_otona.html
★
【公開講演会 県内の図書館を会場とした連携講座等 について】
下表のとおり、県内の図書館を会場とした連携講座等の公開講演会をご案内します。
開催日 | タイトル | 講師 |
---|---|---|
2023年10月1日(日) | 生物農薬の利用技術を通じて「農薬」を考える(岡山県立図書館 連携講座) | 吉田 裕一 放送大学岡山学習センター客員教授 |
2023年10月29日(日) | ニワトリはなぜ毎日卵を産むのか(津山市立図書館 連携講座) | 齋藤 昇 放送大学岡山学習センター客員教授 |
2024年2月4日(日) | 乳幼児の育ちを支える―発達心理学の視点から―(岡山県立図書館 連携講座) | 清水 光弘 放送大学岡山学習センター客員准教授 |
大学説明会・個別相談会
岡山学習センターでは、『2023年度10月入学生募集』に関する大学説明会・個別相談会を実施いたします。
「大学を卒業したい」「資格を取りたい」「生涯学習として勉強したい」など入学に関するご相談や、「出願書類の書き方について教えて欲しい」「提出書類は?」など出願に関するご相談をお受けしています。
<大学説明会について>
『大学説明会』を、下記の通りに開催いたします。
参加ご希望の方は、事前に申込みをお願いいたします。
開催日:令和5年8月6日(日)13:30~15:00予定 *13:10受付開始
会 場:放送大学岡山学習センター6階 第2講義室
内 容:①全体会 …教養学部の概要、募集内容、在校生の体験談の紹介など
②個別相談 …資格取得などの個別のご相談に応じます。
③施設見学など
●お問合せ・お申込み TEL:086-254-9240
★終了しました。
<入学相談会(津山会場)>
津山市立図書館にて個別の入学相談会を開催しますので、津山地域にお住いの方はこの機会にご来館ください。
相談をご希望の方は、事前にご予約をお願いいたします。
開催日:令和5年7月8日(土)
時 間:①13:00~ ②14:00~ ③15:00~
会 場:津山市立図書館(放送大学岡山学習センター津山教室)
★終了しました。
<入学相談のご案内・要予約>
随時、個別の入学相談をお受けしておりますが、事前に電話でご予約の上、来所くださいますようお願いいたします。
●お問合せ・お申込み TEL:086-254-9240