ホームページ

文字サイズ
放送大学
岡山学習センター

施設利用案内

 
     

岡山学習センター

事務室

jimusitu-madoguti.jpg

jimusitu-hikidasi.jpg

所在地 5階
開所時間 火~日 9:30~18:00
( 事務室 9:30~12:00 / 13:00~18:00 )
利用方法 ●各種手続き
 証明書の発行、学生証の交付、JR学割証の発行(全科履修生のみ)、学生教育研究災害傷害保険加入申込受付、面接授業の追加登録手続き等、各種手続きを行っています。また、客員教員による学習相談の予約受付、講義室使用願の受付も行っています。事務室窓口右横の引き出しに各種様式を置いていますので、適宜、ご記入のうえ職員へお声がけください。ベルを鳴らしていただいても大丈夫です。
●履修相談・入学相談
 随時、履修や入学に関するご相談に対応しています。まずはお話を伺い、後日メール等で回答させていただく場合もあります。できるだけ事前の予約をお願いします。

学生交流室

学生控室風景20220721_070101.jpg

所在地 5階
開所時間 火~日 9:30~18:00
利用方法 ●休憩・食事
 休憩や食事の際にご利用ください。新聞、電子レンジ、血圧計等があります。テレビでBS放送による放送授業も視聴できます。機関誌 赤レンガを掲示しています。
●サークル
 公認サークル関係の作品等の掲示があります。また、廊下壁面ホワイトボードではサークルや同窓会の情報掲示をご覧いただけます。

図書室(学修スペース)

tosyositu_zassi.jpg

tosyositu_insatukyouzai.jpg

tosyositu_gakusyuusupe-su.jpg

  • ▶ご自宅等にBS放送やインターネット環境がない、パソコン操作が困難な在学生の方へ
  • ・放送教材DVD・CDの郵送貸出し 利用方法は、こちら。(往復の送料は有料です。)
  • ・通信指導郵送提出 事前申請 は、こちら
  • ・Web単位認定試験学習センター受験 事前申請 は、こちら
所在地 5階
開所時間 火~日 9:30~18:00 
※単位認定試験期間中や行事等により、利用できる時間が変わることがあります。
利用方法 ●配架の図書等の学習センター内閲覧
 放送授業の印刷教材や面接授業の参考図書、客員教員推薦図書等を配架しています。図書室内の書籍等は学習センター内でのみ閲覧することができます。
●放送授業等の視聴
 放送授業のインターネット配信視聴用パソコンや、閉講科目DVD・CDや英語教材CD等の視聴用プレーヤーを利用することができます。

講義室

kougisitu1.jpg

kougisitu-3.jpgkougisitu-4.jpg

所在地 6階(第1講義室・第2講義室・第3講義室)、5階(第4講義室)
開所時間 火~日 9:30~18:00
利用方法 ●面接授業(スクーリング)、ゼミ、行事
 面接授業やゼミ、行事等で使用します。
●サークル等の講義室の使用
 授業や準備等で使用予定のない空いている日は、公認サークル等の活動で利用できます。事務室で使用状況を確認し、講義室使用願を提出してください。

再視聴施設「放送大学岡山学習センター津山教室」

放送大学岡山学習センター津山教室 (津山市立図書館内)

放送大学岡山学習センター津山教室は、放送大学の放送授業を再視聴できる施設です。配架している放送教材DVD・CDを、室内の機材により再生して視聴ください。津山教室は津山市立図書館内にあります。近隣にお住いの在学生の方や、放送大学の授業に興味をお持ちの一般の方は、ぜひ教室をご利用ください。

tuyamakyousitu_situnai.jpg

tuyamakyousitu_DVD-CD.jpg

tuyamakyousitu20240916.jpg

所在地 岡山県津山市新魚町17 アルネ・津山 4階 津山市立図書館内
開所時間 10:00~19:00
津山市立図書館ホームページ等でご確認ください。 https://tsuyamalib.tvt.ne.jp/
利用方法 図書館受付で利用をお申し出ください。
学生用もしくは一般用の「室内利用受付簿」に必要事項をご記入いただきます。
また、利用終了後は受付で終了時刻を記入してください。

ページの先頭へページの先頭へ