学習相談一覧
岡山学習センター所属の教員が、ゼミ・学習相談を行っています。
【ゼミ】 対象者は、岡山学習センター所属の在学生です(学生の種類は問いません)。
岡山学習センター客員教員の先生方が、専門分野のテーマに沿って開講する、少人数の双方向型授業です。講義を聴講するだけでなく、教材をもとにして質疑応答を交えながら勉強を進めます。単位の修得はできませんが、人数が少なくゼミ生同士も知り合いになれるので、ディスカッションもでき、マナーやコミュニケーション能力、議論の仕方、考え方などが身に付きます。
※各ゼミは学期毎に5回で構成。受講料は無料。申込は不要です。詳しくは添付の案内等をご覧ください。
【学習相談】
〇学習の方法や進め方・卒業研究など、修学上の諸問題について、客員教員の先生方が
マンツーマンで相談に応じます。以下の『学習相談教員_2023』をご参照ください。
学習相談を希望される方は『学習相談票』又は『卒業研究履修希望者 学習相談票』に
相談内容を記入し、相談日までに下記の提出方法により申し込むようお願い致します。学習相談の際に,資料を使用したい場合は,学習相談票と併せて提出ください。
※『学習相談票』は以下を印刷してご使用ください。(センター窓口にもございます。)
<提出方法>
〇センター事務室へ持参又はセンターあてにメール、郵便若しくはFAXで提出ください。
当日の申し込みも可能ですが、予約状況等によりお受けできない場合もございますの
で、事務室への予めのお問い合わせを推奨します。(無料。1人でもグループでも可)
〇先生方のご都合により急遽日程が変更になる場合がありますので、郵送又はFAXで相談
票をお送りいただく場合は、あらかじめ学習センターへご確認ください。(変更になり
次第、こちらのページでお知らせいたします。)
<問合せ先:086-254-9240>
※岡山学習センターの学習相談日は、以下の『学習相談日一覧』をご覧ください。
*都合等により日程が変更になる場合がございますので、事前に学内の
掲示やウェブサイトでご確認のうえ、ご参加ください。