ホームページ

文字サイズ
放送大学
岡山学習センター

教員紹介

岡山学習センターでは、所長と客員教員の計10名の教員が、ゼミ・学習相談・面接授業等を担当しています。
     

田仲 洋己(たなか ひろき)
日本文学

 専門は日本の中世文学で、とくに院政期から鎌倉時代初頭にかけての和歌文学について関心を持ち、『新古今和歌集』や藤原俊成・定家等の歌人について研究して来ましたが、この時代の和歌は王朝物語とも深い関りがあるため、『伊勢物語』や『源氏物語』に代表される平安時代の物語・日記文学にも興味を持っています。豊饒な古典文学の世界に比較的容易な手続きで参入できるのは、或る意味において現代の我々の特権ですが、膨大な研究や注釈の蓄積があるにもかかわらず、まだまだ謎が多く、わからないことだらけです。皆さんの知的な関心に、幾分なりとも応えることができればと願っています。

【主要業績】
1.『中世前期の歌書と歌人』(和泉書院),2008年
2.『時代不同歌合』と『百人一首』の先後関係について(『岡大国文論稿』第50号),2022年
3.建保三年『内裏名所百首』小考(『岡山大学文学部紀要』第74号),2021年
4.新古今歌人の時空意識についてー藤原定家を中心にー(『中世文学』第66号),2021年
5.『源氏物語』と新古今時代―和歌史の一齣―(『新時代への源氏学 8 〈物語史〉形成の力学』竹林舎),2016年

稲垣 賢二(いながき けんじ)
農芸化学

 人間はもとより細菌などの微生物も含め地球上の全ての生命の維持に, 「酵素」が不可欠です。特殊な環境に生育する極限環境微生物や放線菌などが生産する有用酵素の探索,精密な立体構造解析とそれに基づく機能の解析,そしてそうして得た知見を臨床医薬分野や産業に応用する研究を行っています。微生物の持つ無限の可能性を探り,それを人類に役立てる応用微生物学,生命が生きるしくみを分子のレベルで明らかにする生化学,これら「農芸化学」の学問を一緒に学んでみませんか?

【主要業績】
1.【書籍】『これだけ!生化学 第2版』秀和システム 2021年
2.【書籍】『酵素ハンドブック 第3版』朝倉書店 2008年
3.【論文】 Suppressed methionine γ-lyase expression causes hyperaccumulation of S-methylmethionine in soybean seeds, Plant Physiol., 183, 943-956, 2020.
4.【論文】 A new L-arginine oxidase engineered from L-glutamate oxidase Protein Science, 30, 1044-1055, 2021
5.【その他】日本農芸化学会功績賞受賞(2021年), 日本ビタミン学会賞受賞(2016年), 日本学術会議連携会員(2017年~), 日本農芸化学会フェロー(2016年~), ビタミンB研究委員会委員長(2022年〜)

金関 猛(かなせき たけし)
ドイツ文学・演劇学

フロイト研究を専門とし、その研究に基づいて能・狂言、映画や文学作品について考察しています。角度を変えて様々な作品に触れてみると、思わぬ発見があって、学びの喜びを感じることができます。

【主要業績】
1.『能と精神分析』平凡社, 1999年
2.『岡山の能・狂言』日本文教出版, 2001年
3.『ウィーン大学生フロイト―精神分析の始点』中央公論新社, 2015年
4.『フロイトと心の劇場』岡山大学出版会, 2020年

喜多 雅一(きた まさかず)
理科教育・国際教育協力

 もともと金属錯体を専門としていますが, 1993年から教員養成における理科教育が専門になり,併せて1999年からアフリカ・アジア・中東・オセアニアで国際教育協力を続けて来ました。理科教育を通してグローバルな課題解決を考えていきたいと思っています。

【主な業績】
1. 榊原保志,山下さくら,喜多雅一「ネパール中等教育学校における氷河湖決壊洪水の仕組みに関する授業プログラムの開発とその評価」理科教育学研究,61,1,1-9(2020)
2. 山下浩之,喜多雅一「自作反射率計を用いた葉の色の定量化」教育実践学論集,20, 121-128(2019)
3. 宮崎唯,安心院翼,喜多雅一「長光路セルとしてプラスチックパイプを用いた 水の色に関する教材開発 -小学校理科における活用-」教育実践学論集,19,191-196(2018)
4. アブダラヤクブ,鈴木孝義,喜多雅一「Developing a Magnetic Circular Dichroism Apparatus Equipped with Neodymium Magnet for Students To Investigate the Electronic Structures of Transition Metals and Lanthanoids」J.Chem.Edu., 94, 1357-1462(2017)
5. 2016年第41回日本化学会化学教育賞(日本・アジア・アフリカにおける国際協力を通した化学教育への貢献)

劔持 淑(けんもつ よし)
英語・英文学

 専門は英文学で、主に19世紀から20世紀のイギリス小説や短編に関する研究を行ってきました。E・M・フォースター(1879-1970)の小説を中心に読んできましたが、ヴァージニア・ウルフ (1882-1941) やエリザベス・ボーエン (1899-1973) などの作品にも興味を持っています。19世紀のヴィクトリア朝から20世紀初頭のエドワード朝へ、さらに二つの世界大戦の時代へと、国内だけでなく、イギリスを取り巻く世界もまた大きく変化しました。その時代を生きた作家の小説や短編やエッセイから社会の変容や時代の思潮を読み解く試みも興味深いと思います。

【主要業績】
1. Moral Dilemmas of the Middle Classes in E. M. Forster's Novels(英潮社),1-227 (2003)
2.「ヴァージニア・ウルフの「壁のしみ」が語る戦いの歴史」大学教育研究紀要5号,55-66 (2009)
3.「エリザベス・ボウエンの戦時中の二つの短編 ―「幽鬼の恋人」と「幸せな秋の野原」―」PERSICA 40号,11-23(2013)4.「E・M・フォースターと二つの世界大戦」PERSICA 47号,1-13(2020)

齋藤 昇(さいとう のぼる)
動物生理学

 農学部ではニワトリやウズラを研究対象にして、動物生理学を研究してきました。私たちの身体は、どのような仕組みにより、うまく恒常性が調節されているのかを理解することにより、生命現象の不思議を一緒に勉強しましょう。

【主要業績】
1.【論文】TonEBP regulates hyperosmolality-induced arginine vasotocin gene expression in the chick (Gallus domesticus). Neuroscience Letters 468, 334-338 (2010)
2.【論文】Vasotocin-mRNA expression is sensitive to testosterone and oestradiol in the bed nucleus of the stria terminalis in female Japanese quail. Journal of Neuroendocrinology, 25, 811-825 (2013)
3.【論文】Female-biased sex difference in vasotocin-immunoreactive neural structures in the developing quail brain. Journal of Chemical Neuroanatomy, 77, 41-54 (2016)
4.【論文】The muscular dystrophic chicken is hypernatremic, British Poultry Science, 58, 506-511 (2017)

堀内 孝(ほりうち たかし)
社会心理学・認知心理学

 人である以上、自分の生き方や人間関係といった問題に興味や悩みがあるのは当たり前のことです。では、なぜ人間にはそのような心が備わっているのでしょうか。心の成り立ちや法則について一緒に考えていきましょう。

【主要業績】
1. 堀内 孝 (2016) . 自伝的記憶の想起時間が意識的処理と自動的処理に及ぼす影響 人間環境学研究,14,137-143.
2. 閻琳・堀内孝(2017). 在日外国人留学生を対象としたアルバイト動機づけ尺度の作成 パーソナリティ研究,26,99-108.27.
3. 閻琳・堀内孝(2019). 基本的心理欲求と動機づけの自己決定性が職務満足度に及ぼす影響 心理学研究,90,178-186.
4. 大西彩奈・堀内孝 (2019). 認知された家族の諸側面 ―計量テキスト分析による男女比較― 対人社会心理学研究,19,8-13.
5.白石奈津栄・堀内孝 (2022). 多次元未来展望尺度日本語版の開発と信頼性・妥当性の検討 パーソナリティ研究,31,159-162.
6.その他 日本心理学会研究奨励賞(2000年)

吉田 裕一(よしだ ゆういち)
野菜園芸学

 農学部では主にイチゴやトマトを対象として栽培技術について研究し,農場での野菜に関する実習教育を担当してきました。野菜を育てるところから食べるところまで,いろんな楽しみや苦労があります。失敗の先にある野菜を見極める眼力や美味しいご褒美を目指して,知識を蓄えて行ければいいなと思います。

【主要業績】
1. 育苗期中盤におけるトレイ苗のスペーシングが間欠冷蔵処理したイチゴの開花に及ぼす影響,園芸学研究,17,319-325(2018)
2. イチゴ大事典(共著):生育のステージと生理,生態;イチイチゴの生理と中休み・成り疲れの発生;間欠冷蔵処理による花芽分化促進;生理障害(2016)
3. 培養液の施用濃度と摘果が高CO2濃度条件下で育てたイチゴ'女峰'の養分吸収と収量,果実品質に及ぼす影響,園芸学研究,12,273-279 (2013)
4. Propagation and floral induction of transplant for forcing long-term production of seasonal flowering strawberries in Japan, Horticulture Journal, 89: 87-95 (2020)

加来田 博貴(かくた ひろき)
医薬化学

 私が専門とする「医薬化学」は、物質を取り扱う「化学」と薬の効く仕組みに挑む「薬理学」をつなぐ学問です。「化学」の共通言語である「分子」の目で薬が効くしくみを理解すること、また新しい医薬候補を創出することを目指しています。「なぜ、この薬が効くの?」「なぜ、こんな副作用が生じるの?」と言った疑問も含め、一緒に探求できれば嬉しいです。

【主要業績】
1.【論文】Teratogenicity and Fetal-Transfer Assessment of the Retinoid X Receptor Agonist Bexarotene.
Takamura Y, Kato I, Fujita-Takahashi M, Azuma-Nishii M, Watanabe M, Nozaki R, Akehi M, Sasaki T, Hirano H, Kakuta H.
ACS Pharmacol. Transl. Sci. 5(9) pp.811-818, 2022年
2.【論文】Development of Scaled-Up Synthetic Method for Retinoid X Receptor Agonist NEt-3IB Contributing to Sustainable Development Goals.
Takamura Y, Morishita KI, Kikuzawa S, Watanabe M, Kakuta H.
Chem. Pharm. Bull. (Tokyo). 70(2) pp.146-154, 2022年
3.【論文】Convenient Retinoid X Receptor Binding Assay Based on Fluorescence Change of the Antagonist NEt-C343.
Yukawa-Takamatsu K, Wang Y, Watanabe M, Takamura Y, Fujihara M, Nakamura-Nakayama M, Yamada S, Kikuzawa S, Makishima M, Kawasaki M, Ito S, Nakano S, Kakuta H.
J. Med. Chem. ;64(1) pp. 861-870, 2021年

清水 光弘(しみず みつひろ)
発達心理学

 乳幼児心理学では、発達初期の在り様がその後の人生に強く関わっていると言われています。乳幼児心理学の学問としての面白さだけではなく、子どもの健やかな育ちに寄与する視点についてもお伝えできればと思います。

【主要業績】
1.「母子における共同的関わりの縦断的観察」、『小児保健研究』,67,867-872,2008年.
2.「遊び場面における母子の位置取りと母子の行動との関連」、『小児保健研究』,70,652-657,2011年.
3.「幼児期におけるエフォートフル・コントロールの発達と関連する要因の探索」、『川崎医療福祉学会誌』,26,13-23,2016年.
4.「子どもの社会性発達における気質と養育の役割」、『川崎医療福祉大学附属心理・教育相談室年報』,11,1-10,2016年.
5.「発達早期の愛着安定性が社会情動的発達において果たす役割」、『川崎医療福祉大学附属心理・教育相談室年報』,13,15-23,2018年.

ページの先頭へページの先頭へ