ホームページ

文字サイズ
放送大学
宮崎学習センター

面接授業一覧

面接授業とは?


面接授業(スクーリング)は、講義室等の教室で直接教員から指導を受ける授業です。全国50箇所の学習センターと7箇所のサテライトスペースで、年間約3,000科目のクラスを開講しています。
1科目は、90分授業7回と45分授業1回の計8回で構成されています。授業後の試験・レポートなどが評価の対象になり、合格すると1単位を修得できます。

面接授業を受けるには?


受講ご希望の際は、大学から配付される『面接授業時間割表』の冊子または、放送大学のウェブサイトから履修したい科目の日程・内容を確認し、所定期間中に科目登録します。 なお、受講定員に達していない科目については、学期開始後に行われる「追加登録手続」により、科目登録することができます。

面接授業一覧

2025年度1学期開設科目(宮崎)

宮崎市で開催
授業日
(すべて土日)
科目名 実施場所 講師名
(所属)
定員
(名)

4/19・20

論理的な読み書きの技法

(追加登録対象外)

宮崎サザンビューティ

専門学校 501号室

宮崎県婦人会館

3階「さくら」

柏葉 武秀 
(宮崎大学 教授)

30

5/31・6/1

成人学習理論を学ぶ

宮崎サザンビューティ

専門学校 501号室

岩崎 久美子 
(放送大学 教授)
40

6/7・8

健康志向の運動実践2

宮崎大学清武キャンパス

総合教育研究棟

吉永 砂織 
(宮崎大学 准教授)

畠山 芳彰 
(宮崎大学 助教)

20

6/7・8

心理学実験2

(BYOD対象)

宮崎県婦人会館 

3階「さくら

小澤 拓大 
(宮崎学園短期大学 准教授)

20

6/14・15

身の回りのあっと驚く

化学体験4

宮崎大学

木花キャンパス講義棟

菅本 和寛 
(宮崎大学 准教授)

20

6/21・22

日本語の文のしくみ

南九州大学

宮崎キャンパス講義室

田中 利砂子 
(南九州大学短期大学部 講師)

35

6/28・29

エンデの『モモ』を

英語で読む

宮崎サザンビューティ

専門学校 501号室

新名 桂子 
(宮崎大学 准教授)

20

各会場へのアクセス

 1.宮崎サザンビューティ専門学校 地図

 2.宮崎大学清武キャンパス 地図 

 3.宮崎県婦人会館 地図

 4.宮崎大学木花キャンパス 地図

 5.南九大学宮崎キャンパス 地図

(クリックまたは、タップすると詳しくご覧になれます)

日向市で開催
授業日
(すべて土日)
科目名 実施場所 講師名
(所属)
定員
(名)
5/10・11

デジタルメディアと社会

(BYOD対象)

宮崎学習センター 青木 久美子
(放送大学 教授)
20
5/17・18 西洋近世美術史入門 宮崎学習センター 船岡 美穂子 
(放送大学 准教授)
30
6/28・29 心理学実験1 宮崎学習センター 内藤 健一 
(九州医療科学大学 講師)

20

7/12・13 認知症の理解 宮崎学習センター 稲田 弘子 
(九州医療科学大学 教授)

30

各会場へのアクセス

 宮崎学習センター 地図

延岡市で開催
授業日
(すべて土日)
科目名 実施場所 講師名
(所属)
定員
(名)

5/24・25

海洋生物学実習2

宮崎大学農学部

延岡フィールド(水産実験所)

内田 勝久 
(宮崎大学 教授)

25

各会場へのアクセス

 宮崎大学農学部延岡フィールド 地図

各科目の詳しい内容について

 2025年度1学期 面接授業シラバス(宮崎学習センター)

(クリックまたは、タップすると詳しくご覧になれます)

放送大学サイト 面接授業(スクーリング)について
システムWAKABA システムWAKABAにログインする

ページの先頭へページの先頭へ