ホームページ

文字サイズ
放送大学
宮崎学習センター

2025年度第2学期 面接授業科目の空席状況確認・追加登録について

          

2025年度第2学期面接授業科目の追加登録について、以下のとおり行います。

追加登録とは、面接授業の空席発表後に、定員に達していない科目(空席のある科目)について科目登録を行うことです

追加登録は、各科目を開設している学習センターごとに受付けを行います。 

【空席発表日】

10月17日(金)15時以降 「令和7年度(2025年度)第2学期 面接授業」(お知らせ)から、空席状況を確認できます。

 

【追加登録申請方法】

❶「事前申請受付」と、❷「先着申請受付」の二通りがあります。

❷「先着申請受付」は、❶「事前申請受付」で定員に達していない科目のみ受付けます。

 

事前申請受付

 空席発表日10月17日(金)15時 ~ 10月22日(水)13時10分までの間に事前申請の受付けを行います。定員を超過する申し込みがあった科目は、10月23日(木)に宮崎学習センターにて厳正に抽選を行い、当選者を決定いたします。

事前申請受付期間

10月17日(金)15時 ~ 10月22日(水)13時10分

※郵送:10月22日(水)午前必着

【申請方法】

 事前申請受付期間内に、次のA,Bのいずれかの方法により申請してください。

 ※重複申請は、原則として先に処理したものをもって申請となります。

A.  Googleフォームから申請(10月17日15時以降受付)

B. 『追加登録申請書』を宮崎学習センター窓口へ持参して申請 

※冊子『面接授業開設科目一覧』『面接授業時間割表』の巻末にも同様の申請書がございます。

※昨今の郵便事情から配送が遅れることが予想されますので、A. Googleフォームからの申請を強くお勧めします。

当選科目を連絡

10月23日(木)

授業料の納入

10月23日(木) ~ 10月30日(木)

 当選した科目があった方は、以下の方法で授業料の納入を行ってください。


【メール型決済】

 当選科目の連絡と別に、決済用URLがキャンパスメール宛に届きます。案内に沿って、授業料を納入してください。納入確認後にお送りする手続き完了のメールをもって、科目登録決定通知といたします。

納入期限を過ぎた場合は、科目の登録は無効となります。


【メール型決済が困難な場合】

 宮崎学習センターまでお申し出ください。(miyazaki-sc@ouj.ac.jp)

先着申請受付(事前申請で受講定員に達していない科目)

 事前申請受付で定員に達していない科目については、10月23日(木)15時以降随時、空席状況をシステムWAKABAから確認できます。申請前に必ず空席状況の確認を行ってください。受付けは先着順となりますので、お早めの申請をおすすめします。

空席確認

10月23日(木)15時以降随時

 放送大学トップページ → 在学生(WAKABA)をクリック→ システムWAKABA へログイン → 教務情報 → 科目登録申請 → 空席照会 をクリック → 希望の科目を検索

先着申請受付期間 

10月23日(木)15時 ~ 原則として開講日の7日前まで受付

 Googleフォームから申請(10月23日15時以降、随時受付)もしくは、宮崎学習センターへお問い合わせの上、申請してください。


【メール型決済】

 空席がある場合は、決済用URLがキャンパスメール宛に届きます。案内に沿って、授業料を納入してください。納入確認後にお送りする手続き完了のメールをもって、科目登録決定通知といたします。

納入期限を過ぎた場合は、科目の登録は無効となります。


【メール型決済が困難な場合】

 宮崎学習センターまでお申し出ください。(miyazaki-sc@ouj.ac.jp)


<窓口にお越しいただく場合>

 事前に空席状況を確認の上、開所時間内に下記をご持参ください。

①『追加登録申請書』

②所定の授業料(1科目6,000円×申請科目数)※お支払いはキャッシュレス決済となります。

お支払い期限は、決済用URLが届いてから7日後となります。ただし、受付最終日の間際に申請された場合は、お支払い期限が短くなりますのであらかじめご了承ください。

(!)スパムメールと判定される可能性があるため、フリーメールアドレス(Gmail、Yahooメールなど)への送信は原則行っておりません。 

(!)面接授業科目の追加登録は、科目を開設する学習センターごとに受付けを行います。そのため、他の学習センターの面接授業の追加登録は、宮崎学習センターでは受付けできませんのでご注意ください。

一覧ページへ戻る

ページの先頭へページの先頭へ