ホームページ

文字サイズ
放送大学
熊本学習センター

各種お手続き

「学力に関する証明書」(教員免許状(特支、幼稚園等)申請用)の交付申請について
学生証、証明書の郵送でのお手続きについて

入学生の学生証、有効期限が2023年9月末の学生証の更新について
入学前の学習センターの利用について
熊本大学附属図書館の利用申請について

各種申請用紙の入手

 放送大学システムWAKABAにログイン後、キャンパスライフ→学内関連→各種届出・申請様式からダウンロードできます。

 または、「学生生活の栞」巻末の様式をコピーしてご利用ください。

(卒業生や、過去に在籍していた方は、放送大学ホームページの「卒業生の方へ」のページへお進みください。)

熊本大学附属図書館の利用申請について

5月8日より熊本大学附属図書館利用再開されました。 → 熊本大学附属図書館ホームページ

 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、入館制限がされておりましたが、以下の期間より利用を再開いたします。放送大学熊本学習センター所属学生(休学中の方を除く)は、利用申請を行えば、熊本大学附属図書館の図書貸出サービスを利用できます。

2023年5月8日(月)~

 利用申請にあたっては、「利用申込書」の提出が必要になりますので、ご希望の方は事務室窓口にお申し出ください。

○利用開始日 : 申込書提出から約2週間経過後~より利用可能となります。

○利用可能期間 : 放送大学の学生証に記載されている有効期限まで利用可能
  全科履修生、修士全科生…2年間
  選科履修生、修士選科生…1年間
  科目履修生、修士科目生…半年間
【注 意】学生証の更新ごとに、申請が必要です!!

熊本大学構内駐車場の利用について

放送大学熊本学習センターへの通学のため定期的に熊本大学構内駐車場を利用する方のうち、熊本大学の定める交付申請者の資格及び申請の条件に当てはまる方は、車両入構証申請(区分B/学生用)を行うことができます。

 なお、熊本大学構内には、放送大学専用の駐車スペースはございません。熊本大学の行事等によりキャンパス内の車両交通規制や、入構規制になる場合もあり駐車できないこともあります。『熊本大学黒髪地区構内交通に関する要項』に従ってご利用いただきますようお願いいたします。
【注】入構証及び入構カードは駐車スペースを確保するものではありません。

2023年度熊本大学駐車場有料化に伴う手続きのお知らせをご覧ください

ページの先頭へページの先頭へ