施設利用案内
学習センターおよびセンター外再視聴施設をご利用の際は、必ず学生証を携行してください。
山口学習センター
開所時間および閉所日
山口学習センターの開所時間および閉所日は以下のとおりです。
開所日 | 窓口対応時間 | 火~日曜日 | 9:30~17:30 |
---|---|---|---|
閉所日 |
・毎週月曜日、国民の祝日、年末年始(12/29~1/3) |
||
備考 |
・気象条件等により開所時間を変更することがあります。その場合は、掲示板及び学習センターホームページ及びシステムWAKABAでお知らせします。 |
事務室
諸証明書や学割証の発行、学生教育研究災害傷害保険への加入手続き及び面接授業追加登録等の受付を行います。
その他、履修相談やご質問等がございましたらお気軽にお申し出ください。

図書・視聴学習室
開講中の放送教材(放送授業をDVDまたはCDに収めたもの)、印刷教材(テキスト)を備えています。自宅で放送授業を視聴できなかった場合、繰り返し視聴したい場合などにご活用ください。また、放送授業視聴用パソコンや、面接授業参考書などの図書、過去の単位認定試験問題・解答もありますので、学習にご利用ください。wi-fiも利用できます。wi-fi の申請方法についてはこちらをご参照ください。
利用時間 9:30~17:30
放送授業を視聴される場合は16:30までに入室ください。
ただし、12:00~13:00は閉室といたします。

学生相談室
客員教員による学習上の相談・指導が受けられます。相談日程は、学習相談一覧のページをご覧ください。なお、各教員の専門分野は、「教員紹介」のページでご確認ください。

学生ラウンジ
休憩・懇談等に利用してください。テレビ、新聞が備え付けてあります。 また、コインロッカーもこちらに設置されています(100円硬貨が必要ですが、使用後に返却されます)。

大講義室
面接授業、単位認定試験、公開講座、その他行事に使用します。

小講義室
面接授業、単位認定試験、ゼミ、サークル等に使用します。

センター外視聴施設
下関視聴学習室
所在地 | 下関市立中央図書館内 (下関市細江町3丁目1-1 ドリームシップ4階) |
---|---|
開所時間 | 9:00~19:00(月曜休館) |
利用方法 | 放送授業の一部科目の教材(DVD)を配架しています。ご利用時には学生証を提示してください。一般の方も館内視聴が可能です。放送授業の視聴に関するご質問などは、山口学習センターまでご連絡ください。 |
備考 | 開館時間及び休館日は、都合により変更することがあります。 |