ホームページ

文字サイズ
放送大学
山形学習センター

荒木先生担当の「学びのサロン」日程変更について

10月から開講予定の「荒木先生」担当学びのサロン「歴史から災害を読み解く」の開催日程を変更します。

 旧 10月3日・10日・17日・24日

 新 10月10日・17日・24日・31日

10月3日が無くなり、一週間ずつ繰り下がり、最終回が10月31日になります。

時間は、15:00 ~ 16:30 で変更ありません

ご注意ください。

面接授業担当の先生からメッセージが届きました

2023年度第2学期に 山形学習センターで開講する面接授業を担当する先生方から、科目選択に当たって メッセージ(特徴)をいただきました

第7号(ウェブページ).pdf

(8月に郵送したニューズレターの再掲)

また LOPEZ LARRY先生からメッセージをいただきました

「森林資源のデジタル評価」(自然と環境コース)10月28日29日開講

この講義では、気候変動によって世界と日本の森林が受けている、ポジティブとネガティブの影響について説明する。また、これから森林はどうなるかを把握するために、ドローン・人工知能・3Dプリンティングの技術を用いた新たな評価システムの開発のプロセスを紹介する。」

【重要:必ずご確認ください】

2023-2学期面接授業科目登録する際の留意事項

「在来作物の魅力と活用その2」及び「山形の酒造りと文化」は、授業料の他に、自己負担金の支払いがあります。また、受講にあたって条件がありますので、こちらの留意事項.pdfを確認のうえ、登録手続きをしてください。

☆「学びのサロン 2023」のご案内

  詳細は、サロン(2023).pdfで確認してください

(対象は、山形学習センターに所属する在学生及び卒業生となります)

 『関口先生』『荒木先生』担当分は、定員に達しましたので、募集は終了しました

 学びのサロン 申し込み2023.docxに記入し、「メール」 「持参」してください

学習センターの施設利用及び利用時間について(2023年4月4日現在)

・開室時間(()は、土日の終了時間を示します)

・図書視聴室 10:00~18:00(土日 17:00)

・講義室 10:30~18:00(土日 17:00)事前予約制

・101教室 10:30~18:00(土日 17:00)事前予約制

・学生控室 10:00~18:00(土日 17:00)

・事務窓口 10:00~18:00(土日 17:00)

  ※昼食等をとる方については事務窓口に確認してください

2023年09月08日
やまがた進学大交流フェスタへの参加についてNEW
2023年09月08日
2023年度第1学期 学位記授与式について
2023年06月30日
配架図書の配布について
2023年09月29日 一般・在校生の方
放送大学創立40周年記念 関連情報NEW

山形学習センターだより

 山形美術館キャンパスメンバーズ制度に加入しています!
放送大学山形学習センター所属の全科履修生・修士全科生・博士全科生の方は、学生証を提示すると山形美術館の入館料が無料になります。
ただし、山形学習センター所属であることを証明するため、山形県在住の学生は学生証の裏面住所欄に住所を記入してください。
山形県外在住の学生は、山形県学習センターで「山形SC」というシールを入手して貼り付けてください。

ポスターはこちら

takuji.jpg

ページの先頭へページの先頭へ