在学生の方へ(学生生活に関すること)
・センタースケジュール …開所日・閉所日等をこちらで確認できます。
・ゼミ・学習相談 …客員教員による対面指導。卒業研究履修希望の相談もできます。確認NEW
・面接授業 …講師動画。シラバス。追加登録の事前申請が可能に。BYOD自分PC・Wi-Fi申請。NEW
・通信指導 …原則Webで実施(一部科目のみ郵送)。体験版:在学生用・ゲスト用。困難な方。
・単位認定試験 …放送授業と特定オンライン授業の試験。体験版:在学生用・ゲスト用。困難な方。
・その他の授業 …オンライン授業、ライブWeb授業、体験版。
・卒業研究 …全科履修生の選択科目。8月上旬に履修希望申請し、審査を経て次年度履修が可能。
・学生証 …全科履修生の方は2年毎の更新があります。郵送希望の方はこちら。確認
・科目登録 …次学期履修科目を8月下旬・2月下旬に申請。科目登録申請操作ガイドを参考に。
・履修相談 …随時、受け付けています。できるだけ事前予約をお願いします。
・各種お手続き …証明書発行、入構許可(駐車場)、学生教育研究災害傷害保険、講義室使用はこちら。
・利用の手引き …岡山学習センターの利用について。放送大学 学生生活の栞も一読を。NEW
・就職活動の流れ(参考) …参考に放送大学本部Webサイトをご案内します。
・継続入学をお考えの方 …同時に面接授業の登録を希望の方はこちらを確認。
・その他の講座 …検討中。
・サークル・同窓会 …サークルに参加して楽しく活動しませんか♪ 8つの公認サークル情報はこちら。
一般の方へ(入学に関すること)
・公開講演会等 …岡山県内図書館等を会場に開催。
・自治体連携講座 …公民館等を会場に開催。
・入学をお考えの方 …随時個別相談を受け付けています。10月入学生募集は6月中旬から。
・放送大学ウェブマガジン ON AIR WEB …田仲所長の記事はこちら。
岡山学習センターからのお知らせ一覧を見る
- 2025年04月24日 一般・在校生の方
- 機関誌「赤レンガ」69号発行のお知らせNEW
- 2025年04月24日 在校生の方
- 第1回目 「若手世代学生の意見交換会・交流会」開催のご報告
- 2025年04月22日 在校生の方
- 大型連休に伴う臨時閉所について
放送大学からのお知らせ一覧を見る
- 2025年02月04日 在校生の方
- 面接授業「担当講師による科目紹介動画」配信のお知らせNEW
- 2024年02月16日 在校生の方
- 「担当講師による科目紹介動画」配信のお知らせ
- 2024年02月09日 在校生の方
- 2024年度第1学期科目登録申請にあたってのお知らせ
岡山学習センターだより
●機関誌『赤レンガ』について
岡山学習センターでは、在学生向け機関誌『赤レンガ』を年2回発行しています。発行月は4月、10月です。教員による巻頭言やスケジュール等を掲載しています。
機関誌名の赤レンガとは、平成7年9月に岡山学習センターが開所した当初の建物が明治時代からの赤レンガづくりだったことに由来します。
● 岡山学習センターについて
岡山学習センターでは、所長を含む10名の客員教員が、ゼミ・学習相談・面接授業等を担当しています。以下に、科目名や専門分野を記載していますので、確認のうえ、ぜひ、ご受講ください。
・ゼミ
- 2025年度第1学期開講ゼミ 科目名
- ・『源氏物語』葵巻について考える
- ・楽しく学ぼう ビタミンの科学
- ・身近なものを使って科学の本質に迫る実験・観察
- ・20世紀初頭の時代の思潮と英国社会
- ・「腎臓が寿命を決める」か?
- ・社会心理学の基礎
- ・認知言語学入門
- ・野菜の来歴と栽培
- ・OTC 医薬品を学ぶ2025(1)
- ・常用漢方薬を知る
・学習相談
- 担当教員の専門分野
- ・日本文学
- ・農芸化学(応用微生物学&生化学)
- ・理科教育・国際教育協力
- ・英語・英文学
- ・動物生理学
- ・社会心理学・認知心理学
- ・日本語学
- ・野菜園芸学
- ・医薬化学
- ・生薬漢方薬学・薬用植物学
・面接授業
- 2025年度第1学期 科目名と日程 ※一部の科目
(岡山学習センター開設19科目のうち客員教員による開講科目を抜粋) - ・万人のための地球 5.17、5.18 紹介動画はこちら。>
- ・英国社会と文化:短編小説を読む 5.31、6.1、6.7、6.8 紹介動画はこちら。>
- ・『源氏物語』明石巻を読む 6.21、6.22、6.28、6.29
- ※授業概要(シラバス)は『面接授業時間割表』をご覧ください。
- ●開所時間について
- ・開所日 ... 火曜~日曜 9:30~18:00
- ( 事務室 9:30~12:00 / 13:00~18:00 )
- ・閉所日 ... 月曜・祝日・臨時閉所日
- ※ 警報の発令等による臨時閉所について … こちら。>
