サークル・同窓会のご案内
公認サークル情報
◆ほうゆう会◆
センターでは、学生団体「ほうゆう会」が設けられており、会報『ほうゆう』の発行や学生交流行事を企画主催しています。 また、ほうゆう会内にて現在12サークル(休止中3)が活動しています。 互いに研究やスポーツ活動等のため、サークルを結成し、文化的行事や講演会を開催するなどの活動を行うことによって、 啓発しあい親睦を深めることができます。
各サークルに興味のある学生の方は学生掲示板をご確認ください。
英語サークル
活動内容: |
NHK語学(英会話トライアル)を教材にしています。 コミュニケーションを目的に茶話会を開催しています。 【開催】 毎月1、第3土曜日 13:00~15:00 |
備考: |
![]() |
パソコンサークル
活動内容: |
パソコンに関する事は何でもテーマにして学んでいます。 【開催】 原則 毎月1回 メールで会員登録必要、各種案内のため。 |
||
---|---|---|---|
備考: | ![]() |
中国語サークル
活動内容: |
①入門コース、会話コース ②中国の唐詩・日本人のための中国語の教材 【開催】 毎月第1、3水曜日13:00~16:00 |
||
---|---|---|---|
備考: |
クラシック音楽サークル
活動内容: |
クラシック、希望曲の鑑賞、コンサートの鑑賞、音楽情報交換。 【開催】 月に1~3回 土曜日13:00~16:00 |
||
---|---|---|---|
備考: | ![]() |
日本画サークル
活動内容: |
先生を囲んで"世界で唯一の美しい物"を残したいと励んでおります。 【開催】 毎月第2、4水曜日13:30~16:30 |
||
---|---|---|---|
備考: | ![]() |
交流サークル
活動内容: |
学生生活の多彩な情報交換会を行っています。 【開催】 毎月第3日曜日13:00~15:00 |
||
---|---|---|---|
備考: |
|
韓国語サークル
活動内容: |
講師との会話を中心に行います。テキスト利用、他。 【開催】 毎月第3木曜日13:00~15:00 |
||
---|---|---|---|
備考: | ![]() |
茶の湯サークル
活動内容: |
令和元年10月4日(金) 第100回記念茶会を開催しました。 【開催】 |
||
---|---|---|---|
備考: | ![]() |
日本近代史研究サークル
活動内容: |
幕末から戦後まで1章ずつ、司会の下で発表と意見交換。現会員14名。 【開催】 毎月第2土曜日13:00~15:00 |
||
---|---|---|---|
備考: | ![]() |
論語サークル
活動内容: |
孔子の言葉と共に、和気藹々と楽しんでいます。 【開催】 毎月第2金曜日 13:00~15:00 |
||
---|---|---|---|
備考: | ![]() |
物理を学ぶサークル
活動内容: |
当面、量子力学とその応用(量子コンピュータ等)について学ぶ。ゼミナール形式。 【開催】 毎月第2、4水曜日(4~9月)15:00~17:00 |
---|
同窓会について
香川同窓会は、平成15年9月に設立されました。卒業生相互、また卒業生と在学生の連携をより深めることを目指して活動しています。 同窓会主催の行事に参加されてみてはいかがでしょうか。
活動紹介
1、2018年5月20日(日)14:00~ 香川学習センター 8階会議室
講演会 「マダガスカル紀行」
2、2018年6月10日(日)10:30~ 香川学習センター 8階講義室
卒業研究体験とガイダンス 大平センター長と研究者
3、2018年9月2日(日)
「島ネット」さぬき広島探検 青木石の石切場などガイド付きで見学しました。
上記の行事に、多くの方々のご参加を賜り有難うございました。
香川同窓会ホームページ:https://sites.google.com/a/ouj-dosokai.net/kagawa/