卒業研究ガイダンス開催について
一般に、大学では多くの科目を履修して専門的な知識を身につけ、その集大成が「卒業研究」であります。一方、放送大学では様々な学問分野が教養学部という一つの学部に集まっているため、卒業研究の幅は非常に広く、また柔軟性に富んでいます。卒業研究では自分の設定した課題や選んだテーマについて自主的に取り組み、最終的に報告書(論文)にまとめることになります。そのため、とてもやりがいのある科目と言えるでしょう。卒業研究を行うには、明確な意識をもって取り組むことが重要であり、その研究成果を論文としてまとめるためには、体系づけられた論文作成の流れを知ることが大切であります。今回の"卒業研究ガイダンス"では、卒業研究に関心のある方や履修を考えておられる方などを対象に、卒業研究報告書を書くに当たっての基本となる論文の要素などについてお話します。お気軽にご参加ください。石川学習センター所長 千木昌人
****************************************************************************
石川学習センターでは下記のとおり、卒業研究ガイダンスを開催いたします。
卒業研究に興味のある方はお気軽にご参加ください。
******************************************************************
【日時】6月28日(土)14:00~15:00
【講師】千木昌人先生(石川学習センター所長)
【会場】石川学習センター第2講義室
【申込方法】こちらからお申し込みください。
※資料準備のため、事前に申し込みをお願いいたします。
【お問い合わせ】放送大学石川学習センター
TEL:076-246-4029