ホームページ

文字サイズ
放送大学
茨城学習センター

ライブラリー講演会『カウンセラーは何をするのか?』

 カウンセリングというと悩んでいる人の話を聞き、アドバイスをするというイメージがありますが、それは有効ではないことが多いです。それはなぜなのか。カウンセラーは何をするのか、どう悩みを解決するのか。私は理解することが最も大切で効果的と考えています。理解するとはどうすることなのか、なぜ効果的なのかを考えたいと思います。

        
種別 公開講演会
講師 渡邉 孝憲(茨城学習センター客員教授、常磐大学人間科学部教授)
開催日時 2017年9月16日 (土) 14:00~16:00
場所 茨城県立図書館 視聴覚ホール
定員 160名
お申し込み方法

申込み不要

備考 原則として毎月1回開催しております。(ただし7月・1月の開催予定はございませんのでご注意ください。)開催予定等、詳細につきましては、別添のPDFファイルをご覧ください。
参考資料 「カウンセラーは何をするのか?」.pdf

一覧ページへ戻る

ページの先頭へページの先頭へ