サークル・同窓会のご案内
公認サークル情報
研究会、勉強会及びスポーツ活動等のため、サークル・学生団体を結成し、お互いに啓発し合い、
親睦を深めることができます。現在パソコンクラブ、ふるさと探勝会、英会話クラブ、ゴルフサークル、数学共楽会、香り文化サークル、未来環境クラブ、物理と天文サークル、合唱クラブ、生物・微生物サークルがあります。
参加希望者は茨城学習センター事務室まで
学生が作るホームページです。学生の生活と活動の情報がたくさんご覧いただけます。
サークル合同ホームページ:http://open-university.yokappe.net/
生物・微生物サークル
活動内容: |
未生物の世界。 |
---|---|
連絡先 ホームページ等: |
|
備考: | ★会員数:12名 ★会費:無料 ★代表者:岡島 |
合唱クラブ(Chorus iOU)
活動内容: |
令和の始まりと同時に誕生した新しいサークルです。茨城大学教育学部音楽科の谷川佳幸先生(演奏学)が本学習センターの客員教授に就任されたのをきっかけに結成されました。 |
---|---|
連絡先 ホームページ等: |
|
備考: | ★会員数:11名 ★会費:年間500円 ★代表者:佐藤(和) |
物理と天文サークル
活動内容: |
物理に興味のある人達、また天体観測に興味のある人達のサークルです。平成30年度からサークルとして活動を始めており、初年度は前茨城学習センター長の横沢先生のご指導のもと「宇宙の科学」(江里口署)の輪講、さらに2回の観望会開催を行いました。 |
---|---|
連絡先 ホームページ等: |
|
備考: | ★会員数:14名 ★会費:無料 ★代表者:石田(紀) |
ゴルフサークル
活動内容: |
ゴルフは、若さを持つ効果がある 上に、脳の成熟にも役立つといわれます。グリーンの上では、この世で唯一の男女平等の楽園が待っています。 |
---|---|
連絡先 ホームページ等: |
|
備考: | ![]() ![]() |
未来環境クラブ
活動内容: |
「最近、持続可能な開発目標(SDGs)というコトバをよく耳にしませんか? |
---|---|
連絡先 ホームページ等: |
|
備考: | ★会員数:12名 ★会費:令和4年度は無し ★代表者:玉置 |
英会話クラブ
活動内容: |
「海外旅行先や街で外国人に出会ったとき英語で自由に話したい」と思っているあなたにお勧めなのが英会話クラブです。 |
---|---|
連絡先 ホームページ等: |
|
備考: | ![]() |
数学共楽会
活動内容: |
数学を愛する人も、数学が苦手で敬遠気味の人も、共に集まって、楽しみながら数学を学ぼうとする会です。 |
---|---|
連絡先 ホームページ等: |
|
備考: |
ふるさと探勝会
活動内容: |
現在会員は県内各地から集まっており、例会の情報は各地の会員から提供され、その人たちが幹事となって |
---|---|
連絡先 ホームページ等: |
|
備考: | ![]() |
香り文化サークル
活動内容: |
我がサークルでは、日本の香り文化を中心としながらも、多岐に亘って広く香り文化を探求しています。 世界の香りに注目して、例えば、ウズベキスタンの乳香、イギリス紅茶の香り比較等について学びました。そして日本では、王朝文化伝統の薫物(たきもの)について研究して再現したり、江戸時代の"香り文献"を読んだりします。 皆様のご入会をお待ちしております。 |
---|---|
連絡先 ホームページ等: |
|
備考: |
パソコンクラブ
活動内容: |
講師は現役学生が交代で行なっており,パソコンに対しての豊富な知識と技術を持った日立製作所OB方々やIT講習会の講師や現職のパソコンの技術者の方等をお招きして学習内容のレベルアップを図っております。 |
---|---|
連絡先 ホームページ等: |
|
備考: | ![]() |
同窓会について
卒業生のみならず、学生の方も加入できます。
茨城同窓会会報『ときわ』を年2回発行しています。
詳しくはこちらをご覧ください
同窓会ホームページ:http://ibaraki.ouj-dosokai.net