面接授業一覧
面接授業は、学習センターの教室等で他の学生と一緒に直接講師から指導を受ける授業(スクーリング)です。計8回(90分の授業を7回、45分の授業を1回)の授業で1科目が構成されています。富山学習センターでは、連続する土日に、13~15科目程度開講しています。試験、レポートの成績及び学習状況等を総合的に判断して成績評価を行い、合格者には1単位が認定されます。単位は卒業要件の「面接授業またはオンライン授業」となります。
★面接授業のお知らせは、以下のサイトをご確認ください★
★富山学習センターからのお願い★
講義室内での飲食は禁止とさせていただいております。ただし、キャップ付の飲料(ペットボトル等)で、水分補給をお願いいたします。
★面接授業科目の「追加登録」について★
学期当初の科目登録後に空席がある科目については、追加登録を受け付けます。詳細は、以下のサイトをご確認ください。
富山学習センター開設科目の追加登録方法については、
Topページの「富山学習センターからのお知らせ」をご確認ください。
※面接授業の情報は下記からもご確認いただけます。
放送大学サイト | http://www.ouj.ac.jp/index.html |
---|---|
システムWAKABA | システムWAKABAにログインする |
面接授業について詳しくはこちらをご覧ください。
(平成23年度からの面接授業のシラバスもご覧いただけます。)
2025年度第2学期富山学習センター開設面接授業
★PCの基礎とWebデザイン入門【BYOD】 |
★En+Joy English | ※★薬理学の基礎 |
★成人学習理論を学ぶ | ★【新規】視知覚の心理学と神経科学 | 心理検査法基礎実習 |
★【新規】心理学特別講義 | ★SDGs下のアジア産業論 | ★日常生活のなかの犯罪と法律 |
★【新規】社会と教育 | ※★地理空間情報を通してみる富山【BYOD】 | ★【新規】言語学入門 |
★【新規】自然と環境-北陸の野生哺乳類 | ★【新規】相加相乗の不等式の証明 |
※が付いた科目は、紹介動画を閲覧できます。
★が付いた科目は、共修生を募集しております。
こちらから、当学習センターで開設している面接授業のシラバスをご覧いただけます。
※富山学習センター開講科目検索方法
【年度・学期】 ▶ プルダウンから選択
【授業分類】 ▶ 面接授業
【学習センター】▶ 富山学習センター
以上を選択して検索ください
★「共修生」については、こちらをご確認ください