2025年度第2学期面接授業科目の追加登録について
2025年度第2学期面接授業科目の追加登録について、以下のとおり行います。
【空席発表】
| 10/17(金)15:00 | 10/17(金)15時から空席状況を確認できます。 こちら |
【申請について】
大きく分けて「①事前申請受付」と「②先着申請受付」の二通りあります。
①事前申請受付
空席発表日(10/17)15時から、抽選日の前日(10/22)13時10分までの間に事前申請の受付を行います。空席枠以上の申し込みがあった科目は、10/22に富山学習センターにて厳正に抽選を行い、当選者を決定いたします。
|
事前申請受付期間 10/17(金)15:00~ 10/22(水)13:10 |
【申請方法】 事前申請受付期間内に次のA、Bのいずれかの方法により申請してください(重複申請不可、申請の対象外となります)。 A:Googleフォームから申請 B:面接授業追加登録申請書(2025-2富山学習センター).pdfを当学習センター窓口へ持参(センター開所日の9:00~17:00)、または郵送(10月22日(水)午前必着) |
|
当選科目を連絡 10/23(木) |
10/23(木)に富山学習センターから キャンパスメール(学生番号@campus.ouj.ac.jp)へ抽選結果をお知らせします。 (キャンパスメールの確認方法がわからない方は、事前にお問い合わせください。) 当選した科目があった方は、授業料を期日まで納入ください。 10月1日より、キャッシュレス決済が導入されました。
納入方法につきましては、キャンパスメールに届いたメールをご確認ください。
期日までの納入が困難な場合は、必ず事前に富山学習センターへご相談ください。
|
②先着申請受付
事前申請受付で満席とならなかった科目について、10/23(木)15時から、先着順で受付を行います。
|
先着申請受付期間 10/23(木)15:00~ 科目ごとに定められた追加登録受付期限日まで |
10/23(木)15時から先着順に受け付けます。 【空席確認方法】 システムWAKABAへログイン 【教務情報】科目登録申請―空席照会 をクリックし、確認ください。 【申請方法】 A:事前に空席状況を確認の上、センターの開所日の9:00~17:00の間に、下記書類を窓口にご持参ください。 面接授業追加登録申請書(2025-2富山学習センター).pdf B:事前に空席状況を確認の上、下記の書類を郵送ください。 面接授業追加登録申請書(2025-2富山学習センター).pdf C:事前に空席状況を確認の上、Googleフォームに入力ください。 ○「薬理学の基礎」 (10月25日17時まで) ○「自然と環境-北陸の野生哺乳類」(10月25日17時まで) ○「PCの基礎とWebデザイン入門」 (11月1日17時まで) ※BYOD科目(自分用パソコン持ち込み方式)で実施します。事前に、教科書の購入が必要です。 ○「相加相乗の不等式の証明」 (11月1日17時まで) ○「日常生活のなかの犯罪と法律」 (11月8日17時まで) ○「視知覚の心理学と神経科学」 (11月8日17時まで) ○「社会と教育」 (11月22日17時まで) ○「地理空間情報を通してみる富山」 (11月22日17時まで) ※BYOD科目(自分用パソコン持ち込み方式)で実施します。 ○「心理検査法基礎実習」 (11月29日17時まで) ○「En+Jоy English」 (12月6日17時まで) キャンパスメール(学生番号@campus.ouj.ac.jp)へご連絡いたしますので、授業料を期日まで納入ください。 (キャンパスメールの確認方法がわからない方は、事前にお問い合わせください。) 10月1日より、キャッシュレス決済が導入されました。
納入方法につきましては、キャンパスメールに届いたメールをご確認ください。
期日までの納入が困難な場合は、必ず事前に富山学習センターへご相談ください。
|
※面接授業科目の追加登録は、開設する学習センターごとに受付を行いますので、他の学習センターの面接授業の追加登録は、富山学習センターでは受付できません。
※追加登録の受付方法は学習センターにより異なりますので、申請時に各学習センターへお問い合わせいただくか、各学習センターWebサイトをご確認ください。


