公民館等での公開講座のご案内(2025年度 自治体連携講座について)
2025年度に開催する岡山県内公民館等を会場とした公開講座(自治体連携講座)を下表のとおりご案内いたします。詳細が決まりましたら、随時加筆いたします。各会場のお近くにご在住の方はぜひご参加ください。お申し込み方法については、各会場へお問い合わせをお願いします。
日時の欄に★印が表示されている講座は、岡山県生涯学習大学連携講座のびのびキャンパスに登録する予定です。
日時 | 会場 | 演題・講師 |
---|---|---|
9月13日(土) 14:00~15:30 ★ |
健康のかなめ、肝腎かなめの腎臓について齋藤 昇 放送大学岡山学習センター客員教授 *放送大学岡山学習センター開設30周年記念講演* |
|
10月18日(土) 13:30~15:30 |
妹尾公民館連携講座(妹尾塾) |
高松城の水攻めと地域社会久野 修義 放送大学岡山学習センター元客員教授 |
10月26日(日) 13:30~15:00 |
新見市連携講座(市民学習講座) |
知ってトクする健康講座「酵素」って何?稲垣 賢二 放送大学岡山学習センター客員教授 *放送大学岡山学習センター開設30周年記念講演* |
11月11日(火) 13:30~15:30 |
妹尾公民館連携講座(妹尾塾) |
風邪のセルフメディケーション加来田 博貴 放送大学岡山学習センター客員准教授 |
11月30日(日) 13:30~15:00 |
新見市連携講座(市民学習講座) |
植物と健康谷口 抄子 放送大学岡山学習センター客員准教授 *放送大学岡山学習センター開設30周年記念講演* |
1月25日(日) 13:30~15:30 |
あわくら会館連携講座 |
花粉症のセルフメディケーション加来田 博貴 放送大学岡山学習センター客員准教授 *放送大学岡山学習センター開設30周年記念講演* |
※参考リンク
放送大学ウェブサイト>地域貢献への取り組み