第1回目 「若手世代学生の意見交換会・交流会」開催のご報告
第1回目 「若手世代学生の意見交換会・交流会」開催のご報告
実施日:令和7年3月2日(日)13:30~15:00
放送大学岡山学習センターでは、30 歳以下の在学生を対象に 、「 第1回若手世代学生の意見交換会 ・ 交流会 」を開催しました 。
最初に所長から本会開催の趣旨説明があった後、 自己紹介にて職員と学生の交流を深めました 。学生さんが放送大学を選んだ理由のほか 、全国の学習センターの面接授業に参加している学生さんや 、フルタイムの仕事と両立されている学生さんからのお話など 、普段の学びの様子もお伺いすることができました 。また 、外国語印刷教材CDをインターネットで聴きたい 、ネット配信倍速再生時の字幕不調など 、デジタルネイティブらしいご意見をいただきました 。所長からは 、 授業の情報提供や岡山学習センターの活動内容の紹介を行い 、学習センターを有効活用して頂く方法をお伝えしました 。
続いての交流会では、参加学生同士で 趣味など身近な話題について自由に歓談する姿が見られました 。会話を楽しんだ参加学生に一体感が生まれ 、イベントは大盛況に終わりまし 。ご参加いただき 、 ありがとうございました!