令和7年度津島キャンパス入構許可申請手続きについて
【令和7年度の津島キャンパス入構許可申請手続きについて】
常態として、津島キャンパス構内へ自動車・自動二輪車及び原動機付自転車(以下「自動二輪車等」という)で通学を希望する学生は、入構許可申請手続きをして許可を受けると駐車許可証が発行されます。必要書類に学生証と運転免許等を添えて岡山学習センター窓口へ申し込みください。※原則郵送不可です。(ただし、来所が難しい場合は、事前に電話でご相談ください。)
【令和7年度申請期間】
令和7年2月4日(火)~令和7年2月13日(木)
提出先:放送大学岡山学習センター(5階事務室窓口)
【令和7年度】岡山大学へ入構許可申請をされる方へ
【令和7年度】入構許可申請書(様式)
【令和7年度】入構許可申請書 記入例 【令和7年度】特別理由書
※入構許可証再交付に関する取扱いについて 入構許可証を破損・紛失した場合は、申請書と再交付理由書を放送大学岡山学習センターに提出してください。原則として、再発行に必要な実費を負担していただきます。ただし、磁器不良等、申請者の過失がない場合は、放送大学岡山学習センターで確認した上で、無償で交換します。
【令和7年度】入構許可証再交付願(様式)
【令和7年度】入構許可証再交付願記入例
【令和7年度】再交付入構許可申請書 記入例
※有効期間中の入構許可証の返却に関する取扱いについて 一般駐車許可に限り、卒業、休学、その他の理由により、入構許可の有効期間内において自動車での入構が不要になった場合は、支払済の駐車料金のうち、入構許可証を返却した翌日以降の駐車料金(1ヶ月当たり400円)を返納します。以下の様式に必要事項を記入のうえ、入構許可証とともに放送大学岡山学習センターに提出してください。