卒業研究履修希望者・大学院入学希望者向けの個別相談会
宮崎学習センターでは、卒業研究を将来的に履修したいと考えている方、大学院への進学を考えている方を対象にした相談を受付けます。
卒業研究履修の手引きや募集要項を基に、どういった準備が必要なのかなど、宮崎学習センター所長が相談を受付けます。
相談会の日程と会場
【宮崎】宮崎県男女共同参画センター 2025年5月31日(土)10:00~15:00
【宮崎】宮崎県男女共同参画センター 2025年5月31日(土)10:00~15:00
【日向】宮崎学習センター 随時受付中
(相談会チラシはこちら)
卒業研究履修について
「卒業研究履修の手引~2026年度履修者用~」を、6月以降学習センター窓口で配布または郵送しています。
履修希望者は、必ずこの手引を熟読のうえ申請の手続きを行ってください。
申請書提出期間
2025年8月7日(木)~ 8月14日(木) ※大学本部必着
2025年8月7日(木)~ 8月14日(木) ※大学本部必着
履修申請の条件
2025年4月時点で、全科履修生として休学期間及び停学期間を除いて2年以上在学し、62単位以上を修得した方
※3年次編入学者は2年在籍したとみなします。
※2年次編入学者は1年在籍したとみなします。
2025年4月時点で、全科履修生として休学期間及び停学期間を除いて2年以上在学し、62単位以上を修得した方
※3年次編入学者は2年在籍したとみなします。
※2年次編入学者は1年在籍したとみなします。
-特例者-
2023年度第2学期1年次入学者及び、2024年度第2学期2年次編入学者
2023年度第2学期1年次入学者及び、2024年度第2学期2年次編入学者
-特例者の履修要件-
申請学期末(2025年度第1学期末)において、在学期間(休学期間及び停学期間を除く)を満たし、かつ、62単位以上の単位を修得見込みの方
申請学期末(2025年度第1学期末)において、在学期間(休学期間及び停学期間を除く)を満たし、かつ、62単位以上の単位を修得見込みの方
※休学中の申請はできません。申請後に休学すると履修資格を失います。
なお、システムWAKABAの「学習案内」ページ内に「卒業研究履修の手引」PDF版が掲載されていますので、履修を検討されている方は、こちらもご参照ください。
システムWAKABA > キャンパスライフ > 学内関連 > 学習案内 > 「卒業研究履修の手引」
システムWAKABA > キャンパスライフ > 学内関連 > 学習案内 > 「卒業研究履修の手引」
2025年度修士全科生・博士全科生入学希望者ガイダンスについて
放送大学ホームページにガイダンスの資料が掲載されていますので、入学を検討されている方はご活用ください。
大学院修士全科生入学希望者ガイダンス
大学院博士全科生入学希望者ガイダンス
◆放送大学大学院の紹介動画をご覧いただけます。
修士全科生・博士全科生の2026年度学生募集要項は、6月10日より学習センター窓口で配布または郵送いたしますので、ご希望の方は学習センターまでお問合せください。