学習センターにおけるWi-Fi利用申請について
※パソコン持ち込み方式(BYOD)の面接授業受講者は必見です!
学習センターでは、個人所有のパソコン・スマートフォン・タブレット端末によるWi-Fi(無線LAN)をご利用いただけます。
利用を希望される方は、以下【申請方法】に沿って申請手続きを行ってください。
宮崎学習センターでは、利用当日に図書・視聴学習室にて手続きを行っていただけます。
ただし、BYODの面接授業を受講される方は、ご自宅での事前手続きをお勧めいたします。
【申請方法】
① システム WAKABA「放送大学自己学習サイト」の「情報セキュリティ研修(50分程度)」を受講後、小テストに合格し「修了証」を入手する。
② 無線LAN利用申請書をダウンロード、もしくは所属学習センターの窓口で入手する。(記入例はこちら)
★オンライン申請も可能です。(申請方法の詳細はこちら)
③ ①で発行された「修了証」を提示の上、必要事項を記入した「無線LAN利用申請書」を所属学習センターの窓口へ提出する。
④ 「無線LAN利用許可書」が発行される。
【諸注意等】
※無線LAN利用申請書と修了証(いずれもPDF)はメール添付で提出可能です。
メール提出の際は、Wi-Fi利用申請希望の旨と氏名、学生番号を明記していただきますようお願いいたします。
※IDおよびパスワードは在学期間中のみ有効です。再入学いただいた場合には、再度申請が必要となります。
【参考資料】ご一読ください。
◇【お知らせ】宮崎SCにおけるWi-Fi利用について.pdf