入学をお考えの方へ
卒業(修了)すると「学士(教養)」(「修士(学術)」、「博士(学術)」)の学位が取得できます。

授業は、BS放送、インターネット等で視聴できます。
オンライン授業は、パソコンとインターネット環境があれば学習できます。

「全科履修生」として、所定の期間在学し、かつ所定の単位を修得し卒業すると「学士(教養)」が取得できます。
大学院で「修士(学術)」や「博士(学術)」の学位の取得も目指せます。
※単位を取得する期間の目安
10月から1月の間に45分の授業を15回受講 → 単位認定試験を受験し合格 → 単位取得
放送大学について知りたいことは何ですか?学費や学習方法など、選んで知れる動画です。
※現在未公開です。
入学料と受講したい科目数の分だけ授業料を納めればよいので、無駄がありません。
専門分野の異なる7名の教員が、学習の進め方や卒業研究の指導など、学習全般に渡ってあなたをサポートします。学生生活その他幅広く相談に応じますので、お気軽にご相談ください。 年1回、秋に学生研修旅行を行い、学生同士の親睦を図っています。 三重学習センターでしか受講できない面接授業科目があります。身近なことから学習してみませんか? 「伊勢大神宮の歴史」 【所在地】三重県津市一身田上津部田1234 三重県総合文化センター 生涯学習センター棟4階
現在、5つのサークルが活動しています。
「真の忍者と活動を支えた携帯食」
「民族文化からみる『三重らしさ』」・・・など。
(すべて2021年度開講科目)
【電話番号】059-233-1170 【E-mail】mie-sc@ouj.ac.jp