【対象;学部生】2024年度第2学期面接授業科目の追加登録について
2024年度第2学期面接授業科目の追加登録について、以下のとおり行います。
なお、こちらの案内は学部生を対象としており、大学院生の場合は最終空席状況により共修生として 履修することが可能です。
■空席発表 : 10月11日(金)15時■
【1】放送大学ウェブサイトでの確認
「空席状況について」はこちら
放送大学トップページ →面接授業 2024年度第2学期のお知らせと授業概要(シラバス)
→令和6(2024)年度第2学期面接授業のご案内 →お知らせ 空席状況について
【2】香川学習センター7F教務用掲示板に掲示
■科目追加登録事前申請受付 : 空席発表~10月16日(水)13時まで■ ※空席のある科目は、当該科目を開設する学習センターで追加登録を受付けます。 他の学習センターの開設科目の追加登録は、それぞれの学習センターへ申請してください。 ※この時点では、授業料納入の必要はありません
【1】Googleフォームでの申請 「Googleフォーム」での申請こちらから 申請期間:空席発表~10月16日(水)13時まで
【2】香川学習センター窓口での申請
申請期間:空席発表~10月16日(水)13時まで(10/14閉所日を除く)
申請時間:9:30~17:30 申請場所:香川学習センター 7F事務室 申請に必要なもの:面接授業科目追加登録申請書、学生証(コピー不可) 備考:学生証があれば代理人でも登録可能
【3】郵送での申請 ※授業料は同封しないようご注意ください 申請期間:空席発表~10月16日(水)午前必着 送付先:〒760-0016 高松市幸町1-1放送大学香川学習センター宛 申請に必要なもの:面接授業科目追加登録申請書、学生証コピー、 申請方法:申請期間内に上記を同封の上、送付 備考:面接授業科目追加登録申請書の連絡先は昼間連絡可能な連絡先を記載すること
■当選科目を連絡 : 10月17日(木)■ 香川学習センターからキャンパスメール(学生番号@campus.ouj.ac.jp)へ抽選結果をお知らせします。 なお、空席枠以上の申込みがあった科目は、学習センターにて厳正に抽選を行い、当選者を決定いたします。
■授業料納入 : 当選科目の連絡を受けてから10月24日(木)まで■ 当選した科目があった方は、下記の必要書類をご準備いただき、香川学習センターの窓口 または郵送(現金書留)にて手続きをしてください。
【1】香川学習センター窓口で納入 納入に必要なもの:学生証(コピー不可)、所定の授業料(1科目6,000円×当選科目数)
【2】郵送(現金書留)で納入 送付先:〒760-0016 高松市幸町1-1放送大学香川学習センター宛 納入に必要なもの:面接授業科目追加登録申請書、学生証コピー、 所定の授業料(1科目6,000円×当選科目数)、返信用封筒(宛名明記、110円切手貼付) ※10/25(金)以降に到着したものや、不備のあるものは、返送にかかる費用を差し引いた金額が返金されます。
★追加登録で満席にならなかった科目は、10/17(木)15時から先着順で受付ます。空席状況はシステムWAKABAにてご確認ください。