【対象;学部生】令和6年度第1学期面接授業空席発表
令和6年度第1学期面接授業の空席については下記のとおりです。
なお、こちらの案内は学部生を対象としており、大学院生の場合は最終空席状況により共修生として
履修することが可能です。
■空席状況の確認■
【1】放送大学ホームページでの確認
「空席状況について」はこちら
放送大学トップページ →面接授業 2024年度第1学期のお知らせと授業概要(シラバス)
→令和6(2024)年度第1学期面接授業のご案内 →お知らせ 空席状況について
【2】香川学習センター7F教務用掲示板に掲示
■登録方法■
【1】窓口での申請
申請期間:4月~7月開講授業は4/18(木)~科目ごとに定められた期限日
申請時間:火~日9:30~17:30 (月・祝日を除く)
※4/18(木)のみ10:00からとなります。
申請場所:7F事務室
申請に必要なもの:面接授業科目追加登録申請書、学生証(コピー不可)、所定の授業料
備考:学生証があれば代理人でも登録可能
※申請は先着順。追加登録初日10時に空席数より希望者が多い場合は4/18(木)10:00に香川学習センター7F多目的室にて抽選。
【2】郵送での申請
※登録処理は4/18(木)13:00からの登録になるので空席数の少ない科目は窓口での申請をお勧めします。
受付期間:4/13(土)~科目ごとに定められた期限日必着
申請先:〒760-0016 高松市幸町1-1放送大学香川学習センター宛
申請に必要なもの:面接授業科目追加登録申請書(ウェブサイトよりダウンロード可)、学生証コピー、所定の授業料、返信用封筒(84円切手貼付)
申請方法:追加登録期間内に上記を同封の上、現金書留で送付
備考:面接授業科目追加登録申請書の連絡先は昼間連絡可能な連絡先を記載すること。
①空席発表後~4/17(水)までの到着分は4/18(木)13:00~登録開始
②4/18(木)到着分→①の登録処理後
③4/19(金)~科目ごとに定められた受付期限日→随時登録
●希望科目が登録された場合→「科目登録決定通知書兼領収書」を送付します。
●希望科目が登録されなかった場合→現金書留で返送料を差し引いた授業料を返送します。 上記発送をもって結果通知とします。