「持続可能な農業と食の未来 ~グローバルとローカルの視点から考える~」(公開講演会@高松市)
世界の農業は、最新の技術や工夫により、効率的で環境に優しい形へと進化しています。例えば、ロボット技術やICT技術を活用した「スマート農業」や、自然との調和を重視する「有機農業」が普及しつつあります。しかし、地球温暖化、人口の増加、食料の安定供給など、解決すべき課題も依然として残っています。
私たちの中国四国地域でも、豊かな自然を活かした多彩な農産物作りや、地域の特性を活かした高付加価値の農業が進められています。一方で、農業者の高齢化、担い手不足や農地面積の減少など、将来に向けて乗り越えるべき課題も存在します。
種別 | 公開講演会 |
---|---|
講師 | 空閑 信憲 氏(農林水産省中国四国農政局経営・事業支援部 部長) |
開催日時 | 2025年10月11日(土)13:30~15:00 |
場所 | 放送大学香川学習センター |
定員 | 60名 |
お申し込み方法 | 事前申込不要。入場無料。 |
参考資料 | 公開講演会チラシ |