ホームページ

文字サイズ
放送大学
徳島学習センター

面接授業一覧

 面接授業(スクーリング)はすべて1科目1単位で、学習センターの教室・実験室、或いは学外の施設等で、直接教員から受ける授業のことです。面接授業は1科目につき、8回(90分×7回+45分×1回)で構成され、主に土日に開設されています。評価は出席状況及びレポートや試験で判定し、合格すると1単位修得できます。所属センターに限らず、全国57箇所の学習センター・サテライトスペースで開設される面接授業を受講することが可能です。

 

※面接授業の情報は下記からもご確認いただけます。

放送大学サイト http://www.ouj.ac.jp.index.html
システムWAKABA システムWAKABAにログインする

面接授業について詳しくはこちらをご覧ください。

放送大学サイト「面接授業」

シラバス検索画面にて、当該『年度・学期』を選択し、授業区分『面接授業』をクリック、学習センター『徳島学習センター』を選択し検索してください。

 >>>シラバス検索画面

徳島学習センター開設面接授業の追加登録について

事前申請の手続き

2025年度第2学期面接授業科目の追加登録を次のとおり行います。

◇早期先着受付

徳島学習センターでは、授業開始が10月30日(木)以前の4科目について10月1日より

早期先着受付をします。

申し込み期間 :10月1日(水)から10月7日(火)まで (※受付は終了しています。)

授業料納入期限:10月14日(火)まで

◆受付科目と空席数(9月30日現在)
科目コード 科目名 空席数
2677326 「ベトナム人の国民性と行動原理」 11席
2677393 「 16・17世紀の日本と欧州」 66席
2677369 「光通信方式」 63席
2677296 「英米文学を楽しむ」 66席

◆申し込み方法・授業料納入方法について

先着順に窓口もしくは郵送にて受付

【窓口】徳島学習センター窓口で申請

・「面接授業追加登録申請書」追加登録申請書

・キャッシュレス決済で所定の授業料納入(授業料:1科目 6,000円 × 科目数)

【郵送】徳島学習センターの面接授業担当宛

・「面接授業追加登録申請書」PDF版 

・「面接授業追加登録申請書.docx」Word版

・メール型決済通知後メール型決済で授業料支払い(授業料:1科目 6,000円 × 科目数)

※現金(現金書留、郵便小為替を含む)の取扱いはしていません。

※10月7日(火)までに郵便が届かない場合、申請した科目がすでに満席の場合、及び申請内容に不備がある場合、10月14日(火)までに授業料の納入が確認できない場合は、登録できません。

※追加登録申請書を郵送した場合、キャンパスメールに支払い方法についてのメールを送信します。必ずご確認ください。

追加登録について(放送大学ウェブサイト)

【空席発表】                          

10/17(金)15時   

こちらから空席状況を確認できます。

面接授業ウェブサイト(2学期)へのリンク 

  https://mensetsu-cnh.ouj.ac.jp/2

【申請について】

① 事前申請受付 →事前申請受付は終了しました。追加登録希望の方は↓の「②先着申請受付」をご利用ください。

空席発表日10/17(金)15時から、抽選日の前日10/22(水)13時10分まで事前申請を受付けます。

空席枠以上の申し込みがあった科目については、10/23(木)に徳島学習センターにて厳正に抽選を行い、当選者を決定いたします。

事前申請受付期間     

10/17(金)15時  

   ~

10/22(水)13時10分 

【申請方法】

事前申請受付期間内に、次の(1) (2)のいずれかの方法により申請してください。

(複数回の申請はしないでください。)

(1) Web申請  Googleフォームから申請 

(2) 窓口・郵送申請面接授業追加登録申請書」を

徳島学習センター窓口へ持参(センターの開所時間内)又は郵送(10/22(水)午前必着)。

抽 選 日

 10/23(木)

10/23(木)に徳島学習センターからキャンパスメール(学生番号@campus.ouj.ac.jp)へ抽選結果をお知らせします。

キャンパスメールの確認方法がわからない方は、事前にお問合わせください。

授業料納入日

  当選発表

   ~

  10/30(木)

    

【授業料納入方法】

・当選科目がある方へは、抽選結果とは別に、決済用URLがキャンパスメールへ届きますので、クレジットカード・QRコード決済・コンビニ決済により、授業料を納入してください。

・本学で授業料納入が確認できましたら、手続き完了を伝えるメールをキャンパスメールへ送信します。

・キャッシュレス導入以前に郵送いただいていた追加登録申請書、返信用封筒は不要となります(手続き完了のメールをもって、科目登録決定通知といたします。)

授業料:1科目 6,000× 当選科目数

※現金(現金書留、郵便小為替を含む)の取扱いはしていません。

(事情により、キャッシュレス決済のご利用が困難な方はご相談ください。)

② 先着申請受付

事前申請受付で満席にならなかった科目について、 10/23(木)15時以降、先着順で受付を行います。

先着申請受付期間          

 10/23(木)15時

  科目ごとに定められた

  追加登録受付期限日まで

10/23(木)15時から先着順に受付けます。

【窓口】

徳島学習センター窓口で申請

・キャッシュレス決済で所定の授業料納入

 授業料:1科目 6,000円 × 科目数

【Web】※推奨

 Googleフォームから申請

【メール】

キャンパスメールから、件名は、「2025-2面接授業追加登録申請について」としてください。また、メール本文に、申請者の「学生番号・氏名・所属・住所」及び申請する授業科目の「科目名・科目コード」を記載し、徳島学習センターのメールアドレス「toku-sc@ouj.ac.jp」に送信してください。

【電話】

申請内容の確認及び申請後の連絡等はすべてキャンパスメールで行いますので、できる限りWeb又はメールでの申請をお願いします(キャンパスメールの使い方がわからない場合はご連絡願います)。やむを得ず電話で申請する際は、徳島学習センター(088-602-0151)へ、申請者の「学生番号・氏名・所属・住所」及び申請する授業科目の「科目名・科目コード」をご連絡ください。

Web、メール、電話で申請した場合、登録可能であれば、申請受理のお知らせと、決済用URLがキャンパスメールへ届きますので、クレジットカード・QRコード決済・コンビニ決済により、授業料を納入してください。

・期日までに授業料の納付が確認できない場合は、申請取り消されます。

・本学で授業料納入が確認できましたら、手続き完了を伝えるメールをキャンパスメールへ送信します。

・キャッシュレス導入以前に郵送いただいていた追加登録申請書、返信用封筒は不要となります(手続き完了のメールをもって、科目登録決定通知といたします)。

・お支払期限は決済用URLが届いてから7日後となります。ただし、受付終了日(原則として開講日の7日前まで)の間際に申請された場合、お支払期限が短くなりますのであらかじめご了承ください。

※現金(現金書留、郵便小為替を含む)の取扱いはしていません。

(事情により、キャッシュレス決済のご利用が困難な方はご相談ください。)

※面接授業科目の追加登録は、開設する学習センターごとに受付を行いますので、他の学習センターの面接授業の追加登録は、徳島学習センターでは受付できません。

※キャッシュレス決済のご利用方法等は、本学からのお知らせ「キャッシュレス決済の対象拡大について(https://www.ouj.ac.jp/news/2025/information/9-2.html)」をご確認ください。

ページの先頭へページの先頭へ