ホームページ

文字サイズ
放送大学
徳島学習センター

2025年度公開講演会のお知らせ

2025年度の公開講演会をご案内いたします。チラシはこちらkoukai2025 .pdf

第Ⅰ部 徳島同窓生による放送大学紹介 13:00~13:30

koukai2025.png

第Ⅱ部  一般向け講演会 13:30~15:00

「将軍塚と岡崎城

   一妙見山の近代史一」

  講師 石尾 和仁 先生 (佐那河内村学芸監)

 小鳴門海峡を望む妙見山上には室町幕府の将軍足利義稙(よしたね)の墓があるとされ、大正期には絵葉書が作成されるなど、観光資源としての利用が図られました。この「将軍塚」伝承は江戸中期にはすでに創造されていました。また、この地は「阿波九城」の1つ「岡崎城」が築城されていたことから、昭和39年に鳥居記念博物館が建設される際には模擬天守の造形となりました。こうした妙見山を取り巻く近代史を、古写真や絵図などを用いて紹介します。

第Ⅲ部 フィールドワーク(自由参加)

   15:10~16:00

「妙見神社と岡崎城跡の見学」

  講師 石尾 和仁 先生 (佐那河内村学芸監)

 講師の石尾和仁先生のご案内により、旧撫養(むや)街道から妙見山(標高62m)に登り、妙見神社と岡崎城跡を見学します。

        
種別 公開講演会
講師 講師  石尾 和仁 氏  (佐那河内村学芸監)
開催日時 2025年 9月6日(土)13:00~16:00
場所 鳴門市川東公民館 2階 大会議室
徳島県鳴門市撫養町立岩内田63-2  ☎088-685-0923
※駐車場に限りがあります。できるだけ公共交通機関をご利用ください。
【会場案内】
☆JR鳴門駅から 
 ・徒歩 約15分(約900m)
 ・鳴門市地域バス  【里浦粟津運動公園線】
  鳴門駅前 12:35発
  林崎小南 12:45着 ▷ 徒歩 約5分(約300m)
定員 50名(一般*定員になり次第締切)
お申し込み方法

【申込方法】 次のいずれかの方法でお申込ください。

① ファクシミリまたは郵送で申込みの場合は、こちらの申込書にて、

 氏名、電話番号、フィールドワーク参加の有無を記入してお送りください。

 この申込書で2名まで申込みできます。

② メールで申込みの場合は、次のアドレス(toku-sc@ouj.ac.jp)に、

 ①と同様の内容を記入して送信してください。

③ Webで申込の場合は、こちらの二次元コードまたは次のURLからお申込ください。 

koukai-QR.png

  URL:https://x.gd/GEgnd

一覧ページへ戻る

ページの先頭へページの先頭へ