林業と自然環境防災について
近年、地球温暖化の影響が顕著に現れ、その防止が叫ばれていますが、なかなか進展が見られません。その中で、林業の私たちの身近な環境に対する役割が注目されています。林業は、森林が一酸化炭素ガスを吸収し、酸素を供給することから、地球環境の安定化に寄与しています。また、森林は洪水や土砂崩れなどの自然災害からの防災面でも重要な役割を果たしています。そのため、林業の健全な発展と持続可能な管理が、地球規模の温暖化防止と自然災害の軽減につながります。この講演では、林業の自然環境保全への寄与を紹介しその重要性について皆さんと考えたいと思います。
種別 | まなびの森講演会 |
---|---|
講師 | 品岡 武人 |
開催日時 | 2024年6月15日(土)午後1時~午後3時 |
場所 | 徳島県立図書館3F集会室1 (県立文化の森総合公園内) |
定員 | 30名 |
お申し込み方法 | ★4月18日(木)から開催日の前日まで電話による申込を受け付けております。(定員になり次第締め切ります) 【申込先】 放送大学徳島学習センター TEL 088-602-0151 |