面接授業一覧
◆面接授業について詳しくはこちらをご覧ください。 放送大学サイト「面接授業」
※授業受講に際し必要な図書(授業当日必ずご持参いただくもの)は「教科書」として指定しておりますので、受講生各自でご用意をお願いいたします(『面接授業時間割表』参照)。当センターでは放送授業用の印刷教材以外は購入できませんので、ご注意ください。
また、図書によっては取扱書店が限られていたり、取り寄せが必要になるなど用意に時間がかかる場合があります。受講する授業に教科書の用意が必要な場合は、なるべく余裕をもって注文・購入を行ってください。
◇科目登録について
- ●面接授業科目の受講を希望される方は、大学からお配りする冊子『面接授業時間割表』で、履修希望科目の日程・内容を確認し、所定の期間中に科目登録をしてください。
- なお、受講定員に達していない科目は、学期開始後に行われる「追加登録手続き」のうえ、面接授業に参加することができます。
- →放送大学サイト「面接授業追加登録の手続きについて」
- ●2023年度1学期は、東京多摩学習センターは越境受講制限はありません。
- ●追加登録はその科目を開設している学習センターで受付けます。科目登録方法は学習センターで異なりますので、それぞれの学習センターにお問い合わせください。
- ●2023年度1学期東京多摩学習センターの追加登録受付方法はこちら
※面接授業の情報は下記からもご確認いただけます。
放送大学サイト | |||
---|---|---|---|
システムWAKABA | システムWAKABAにログインする |
この学習センターで実施している面接授業
- こちらから当学習センターで実施する面接授業のシラバス(授業概要)を検索いただけます。
- ※「授業概要一覧」をクリックし、
- シラバス検索の条件
- 年度・学期を選択
- 授業分類:面接授業
- 学習センター:東京多摩学習センター を選択後、「検索」をクリックしてください。
- なお、検索条件の変更・追加等を行えば、さらに検索結果を絞り込めます。