ホームページ

文字サイズ
放送大学
東京多摩学習センター

学習センター概要

東京多摩学習センターとは

 「思いて学ばば...」の楽しさを、あなたも

 「放送大学は、誰でも、いつでも、どこに住んでいても学ぶことのできるOpen Universityで、全国には50の学習センターがあります。東京多摩学習センターはその中では最も新しく、2001年10月に発足した21世紀生まれのStudy Centerです。JR中央線、西武新宿線のどちらからも乗り換え1回でアクセスできます。
 東京多摩学習センターは、学びの場にふさわしく、昭和初期に大学町として開発された閑静な住宅地の中にあります。センターのある約十万平米の敷地は、もともとは東京商科大学予科(現在の一橋大学)のキャンパスとして開設されました。地名の小平市学園西町・学園東町、駅名の一橋学園はその名残りです。
 当センターでは現在、10代から90代までの3600名以上の方が、それぞれの目的にしたがって自由に、そして自律的に勉学にいそしんでいます。
「学びて思わざれば則ち罔(くら)し、思いて学ばざれば則ち殆(あやう)し」という言葉が『論語』にありますが、目的をもって学べば、物事が明るく、よく見えるようになります。人類の膨大な知的営みの蓄積を学べば、あやうさから遠ざかることができます。そしてなによりも、学ぶことの楽しさや喜びを、身をもって体験できます。
 このすばらしい体験を、ひとりでも多くの方と分かち合いたいと願っています。
あなたもぜひセンターに足を運び、学びの楽しさを味わって下さい。

在学生データ

在学生の概要

【性別】
性別 学部 大学院
男性 1868 112
女性 1578 62
3446 174
【年齢別】
年代 学部 大学院
10代 287 0
20代 676 5
30代 410 22
40代 637 34
50代 662 65
60代 436 31
70代以上 338 17
3446 174
【職種別】
職種 学部 大学院
教員 142 23
公務員等 224 35
会社員等 741 41
自営業・自由業 228 16
農林水産業等従事者 5 0
看護師等 269 11
専業主婦(夫) 202 6
パートタイマー 228 8
アルバイト等 157 2
他大学等の学生 597 0
定年等退職者 266 14
無職 182 8
その他 205 10
3446 174
【学生別】
学生種別 学部 大学院
全科履修生/修士全科生 2610 36
選科履修生/修士選科生 562 114
科目履修生/修士科目生 211 20
特別聴講生/博士全科生 63 4
3446 174

(2022年05月01日現在)

年間行事紹介

学生研修旅行

たま祭

ページの先頭へページの先頭へ