ようこそ広島学習センター・福山サテライトスペースへ
広島学習センター・福山サテライトスペースの閉所日2日制の導入について
当センターでは、令和8(2026)年4月から閉所日2日制に移行し、
現在の月曜日に加え、火曜日についても閉所日とさせていただきます。
詳細はこちらをご確認ください。
キャッシュレス決済について
2025年10月から各種証明書のキャッシュレス決済(クレジットカード、QR決済等)
を導入いたします。
詳細はこちらをご確認ください。
面接授業(公開授業) | 11.1 公開講演会 New | 公開特別講座(客員教員) |
機関紙紹介(往還ノート) |
センタースケジュール | 学習センターからのお知らせ |
お問合せ・個別相談 | 資料請求について | 施設利用案内 |
学生募集 |
学習相談 | 卒業研究事前支援 | 利用の手引き |
Wi-Fiの利用申請 | 学生証の交付 | 各種お手続き |
面接授業「追加登録」について!! |
10/1 キャッシュレス決裁について New |
広島学習センターからのお知らせ一覧を見る
- 2025年10月16日 在校生の方
- 面接授業追加登録【事前申請受付開始】NEW
- 2025年10月15日 一般・在校生の方
- キャッシュレス決済導入に伴う各種証明書の申請方法について
- 2025年09月30日
- キャッシュレス決済の導入について(2025年10月~)
放送大学からのお知らせ一覧を見る
- 2025年09月29日 一般・在校生の方
- キャッシュレス決済の対象拡大についてNEW
- 2025年08月05日 在校生の方
- 2025年度第2学期 面接授業「担当講師による科目紹介動画」
- 2025年02月04日 在校生の方
- 面接授業「担当講師による科目紹介動画」配信のお知らせ
広島学習センターだより
機関誌「往還ノート」は、年間4回発行しています。
発行月は4月、7月、10月、1月ですが、特別号を発行することもあります。
「往還」とは、行くことと帰ること、往復と同じ意味を持っていますが、「情報や意見を、楽しく交換できる広場になれば」との思いをもって発行を重ねてきました。
これからも、教員や学生からの寄稿をはじめ、履修関係手続き、行事の開催のお知らせを掲載していきます。
最新号258号
「往還ノート」のページはこちらから(詳細・バックナンバー)