公開講演会・オープンキャンパス・個別相談会
★2025年度第1学期公開講演会の日程が決まりました。
★各講演会は、先着50名・予約不要・無料。どなたでもご参加いただけます。
公開講演会・公開講座・セミナー
開催日 | タイトル | 講師 |
---|---|---|
2025年7月26日(土) | 環境を汚染する物質とその対策 | 松枝 直人 (元愛媛大学大学院農学研究科 教授) |
2025年7月27日(日) | "怒り"と向き合う -アンガーマネジメントを身に付けよう- | 水口 啓吾 (愛媛大学教育学部 准教授) |
2025年8月2日(土) | 大人の学力について考える | 城戸 茂 (愛媛大学大学院教育学研究科 特定教授) |
2025年8月9日(土) | 新・健康に生きる③ エネルギーと糖質:糖質制限って大丈夫? | 森本 千恵 (松山東雲短期大学 教授) |
2025年8月16日(土) | コーポレートガバナンスと会社法の課題 | 岡田 陽介 (愛媛大学法文学部 准教授) |
2025年8月23日(土) | Spada(2015)から考える第二言語習得と外国語教育の関係性② | 高橋 千佳 (愛媛大学法文学部 教授) |
2025年8月24日(日) | 防災・減災に関する研究の現在と未来 | 一色 正晴 (愛媛大学大学院理工学研究科 特任講師) |
2025年8月30日(土) | ヘルスプロモーションと適正体重 | 西嶋 真理子 (愛媛大学大学院医学系研究科 教授) |
2025年9月6日(土) | 「バースの女房」の社会史 -四国遍路研究とかかわり続けたイギリス史(5)- | 吉田 正広(放送大学愛媛学習センター 所長) |
メールでお申し込み後随時。 | Web公開講演会「考えるということ」 | 平松 義樹 客員教授(愛媛大学名誉教授) |
メールでお申し込み後随時。 | Web公開講演会「マターナル・ディプリベーションについて」 | 相模 健人 客員教授(愛媛大学教授) |
メールでお申し込み後随時。 | Web公開講演会「児童虐待について」 | 相模 健人 客員教授(愛媛大学教授) |
メールでお申し込み後随時。 | Web公開講演会「四国遍路の歴史と文化 (1)」 | 愛媛大学 寺内 浩 名誉教授 |
メールでお申し込み後随時。 | Web公開講演会「四国遍路の歴史と文化 (2)」 | 愛媛大学 寺内 浩 名誉教授 |
メールでお申し込み後随時。 | Web公開講演会「称賛行動における日英語の違い」 | 木下英文 愛媛大学教授 |
オープンキャンパス(大学説明会)・個別相談会
放送大学ってどんなところ?資料が複雑でわからない、どんな資格がとれるの?など、みなさんの疑問に個別にお答えします。愛媛学習センターでの個別相談をご希望の方は、事務室まで事前にご連絡ください。10時~17時の間で毎日受付(月曜・祝日は除く)しています。
2025年度第2学期の学生募集は、6月中旬から9月中旬です。お早目にご準備ください。
★個別相談を希望される方は事前にご連絡ください。
(TEL 089-923-8544)