ホームページ

文字サイズ
放送大学
千葉学習センター

面接授業一覧

面接授業(スクーリング)とは?

面接授業はすべて1科目1単位で、学習センターの教室・実験室、学外の施設等で直接講師から受ける授業です。1回90分の授業を7回、45分の授業を1回、計8回で構成されます。また、授業時間外に成績評価対象の試験、レポート等を実施します。所属センターに限らず、全国のセンター・サテライトスペースで開講される面接授業を受講することが可能です。
受講を希望される方は、履修したい科目の日程、内容を確認し所定期間中に科目登録します。なお、定員に達していない科目については、学期開始後に行われる「追加登録手続」により科目登録することができます。

<受講にあたって>
・教科書指定のある科目は、各自事前にご用意ください。

シラバス検索.png

(画面にて「面接授業」にチェック、当該の「年度・学期」・学習センター「千葉学習センター」を選択し検索してください。)

 

ライブウェブ授業とは?

「ライブWeb授業」は、Web会議システム(Zoom)を利用した授業と、オンライン授業の利点を活かした新たな授業形態です。学習センターではなく、ご自宅等でPC等を用いて受講します。授業当日は、専用のシステムにログインし、各回の仮想の講義室(Zoomミーティング)へもそこから入室します。また、事前に掲示される資料や、講師からのお知らせ、後日提出が必要なレポート等、講義時間外に取組みや確認が必要な活動が当該システム上で示される場合があります。受講の際には必ず当該システムを確認してください。

ライブWEB授業シラバス.png

 

Wi-Fiのご利用について(在校生向け)(お手続きページ)

 

  • 千葉学習センター第1講義室
  • 面接授業風景

※面接授業の情報は下記からもご確認いただけます。

放送大学サイト https://www.ouj.ac.jp/
システムWAKABA システムWAKABAにログインする

面接授業について詳しくはこちらをご覧ください。

 

■2025年度1学期面接授業

放送大学「2025年度1学期面接授業」ウェブサイト

千葉SC授業のご紹介.png

 

ページの先頭へページの先頭へ