教員紹介
センター所長・客員教員が学生の皆さんの種々の相談に応じています。ご希望の方は、事務室窓口で「学習相談票」に記入の上お申し込みください。 また、希望する学生が無料で受講可能な、各教員による「ゼミナール」も開講しております。興味のある方は、是非お問い合わせ・お申し込みください。2025年度第1学期の学習相談とゼミナールについて
2025年度第1学期(4月~9月)の学習相談とゼミナールの実施についてのご案内です。
概要及び申込み方法は、こちらのPDFファイルをご確認ください。
⇒ 2025-1 学習相談・ゼミ案内
※ 担当教員等の都合によりゼミの日程が変更となる場合がありますので、申込みの際には
ゼミの日程を学習センター事務室へご確認ください。
石川 善朗
青森学習センター 所長
【青森SC】
*相談分野:芸術学
*ゼミ:「世界と日本のアニメーション技術の変化と発展」
詳細はこちら ⇒ 2025-1概要(石川所長)
櫻田 安志
客員教授(弘前大学教育学部 教授)
【青森SC】
*相談分野:電子工学・情報工学
*ゼミ:「コンピュータのしくみの考え方」
詳細はこちら ⇒ 2025-1概要(櫻田先生)
田名場 忍
客員教授(弘前大学教育学部 教授)
【青森SC】
*相談分野:社会心理学・臨床心理学
*ゼミ:「研究論文から学ぶ心理学」
詳細はこちら ⇒ 2025-1概要(田名場先生)
今井 正浩
客員教授(弘前大学人文社会科学部 教授)
【青森SC】
*相談分野:西洋古典学、古典ギリシア語・ラテン語
*ゼミ:「古代ギリシャ哲学入門:プラトンの初期対話篇『ゴルギアス』篇を読む」
詳細はこちら ⇒ 2025-1概要(今井先生)
北嶋 結
客員准教授(弘前大学大学院保健学研究科 助教)
【青森SC】
*相談分野:看護
*ゼミ:「医療とケアの現象学」
詳細はこちら ⇒ 2025-1概要(北嶋先生)
成田 拓未
客員教授(弘前大学農学生命科学部 教授)
【青森SC】
*相談分野:農業経済学
*ゼミ:「食物倫理入門~私達は動物を食べるべきか~」
詳細はこちら ⇒ 2025-1概要(成田先生)
島田 透
客員准教授(弘前大学教育学部 准教授)
【青森SC】
*相談分野:化学
*ゼミ:「化学入門」
詳細はこちら ⇒ 2025-1概要(島田先生)
山本 忠
客員教授(前八戸工業大学 基礎教育研究センター 教授)
【八戸SS】
*相談分野:中国語学
*ゼミ:「中国語再入門Ⅰ
詳細はこちら ⇒ 2025-1概要(山本先生)
井元 紀子
客員教授(八戸学院大学健康医療学部 教授)
【八戸SS】
*相談分野:栄養学、微生物学・免疫学
*ゼミ:「健康と栄養」
詳細はこちら ⇒ 2025-1概要(井元先生)