学習センター概要
青森学習センター・八戸サテライトスペースとは
青森学習センターは、平成5年弘前大学構内に開設し、近年は約700人の学生が所属して学んでいます。青森県の地域性から、平成14年には八戸サテライトスペースが開設し、それぞれの地域で学びの機会を提供しています。また、あおもり校(青森市民図書館内)では、放送教材の再視聴が可能です。
放送大学は、いつでも・どこでも・誰もが大学教育を受けられる通信制の教育機関です。学位や資格取得も目指せます。青森学習センターとサテライトスペースには常時スタッフがいますので、気軽に相談できます。
青森学習センターは弘前駅から徒歩3分の「ヒロロ」の4階に、八戸サテライトスペースは八戸駅に直結した「ユートリー」の4階にあり、通うのにとても便利な場所にあります。
皆さんの学びへの意欲を青森学習センターで発揮してください。私たちが応援します。
※ 県内在籍者の状況は、こちらからもご覧になれます。
在学生データ
在学生の概要
※( )内はサテライトスペースの数字です
| 性別 | 学部 | 大学院 |
|---|---|---|
| 男性 | 263(110) | 9(4) |
| 女性 | 393(161) | 9(1) |
| 計 | 656(271) | 18(5) |
| 年代 | 学部 | 大学院 |
|---|---|---|
| 10代 | 13(8) | 0(0) |
| 20代 | 120(54) | 1(1) |
| 30代 | 109(48) | 2(0) |
| 40代 | 161(66) | 7(1) |
| 50代 | 127(52) | 5(2) |
| 60代 | 67(21) | 1(0) |
| 70代以上 | 59(22) | 2(1) |
| 計 | 656(271) | 18(5) |
| 職種 | 学部 | 大学院 |
|---|---|---|
| 教員 | 33(15) | 4(1) |
| 公務員等 | 80(37) | 7(3) |
| 会社員等 | 128(63) | 2(0) |
| 自営業・自由業 | 35(12) | 0(0) |
| 農林水産業等従事者 | 7(3) | 0(0) |
| 看護師等 | 103(47) | 3(0) |
| 専業主婦(夫) | 26(7) | 0(0) |
| パートタイマー | 35(15) | 0(0) |
| アルバイト等 | 38(11) | 0(0) |
| 他大学等の学生 | 31(5) | 0(0) |
| 定年等退職者 | 42(12) | 1(1) |
| 無職 | 53(25) | 0(0) |
| その他 | 45(19) | 1(0) |
| 計 | 656(271) | 18(5) |
| 学生種別 | 学部 | 大学院 |
|---|---|---|
| 全科履修生/修士全科生 | 549(235) | 2(1) |
| 選科履修生/修士選科生 | 78(26) | 9(2) |
| 科目履修生/修士科目生 | 26(8) | 7(2) |
| 特別聴講生/博士全科生 | 3(2) | 0(0) |
| 計 | 656(271) | 18(5) |
(2025年11月01日現在)
年間行事紹介
令和7年10月 ~ 令和8年1月のスケジュール
令和7年10月 ~ 令和8年1月のスケジュールはこちら
学位記授与式、入学者のつどい
毎学期末、「学士(教養)」や「修士(学術)」の学位を授与するため「学位記授与式」を、青森学習センター・八戸サテライトスペースそれぞれで実施しています。また同様に、それぞれで毎学期始めに「入学者のつどい」や「オリエンテーション」を実施しています。
※ 写真は、2025年4月に青森学習センターで行われた入学者のつどいの様子です。
公開講演会
青森学習センターでは、在学生や地域の方々を対象に、所長やセンター所属の客員教員、地域で活躍している外部講師による「公開講演会(あおもり県民カレッジ認定講座)」を実施しており、市町村と併催・共催し各地で開催しています。
開催予定については、随時ホームページや機関誌「りんご」などでお知らせします。
※ 写真は、2025年8月に青森市で行われた公開講演会の様子です。
研修旅行
青森学習センターでは、毎年9月頃日帰りの学生研修旅行実施しています。県内各地の名所や文化施設等の訪問を通して、見聞を深めるとともに学生同士の交流を図ることを目的としています。
開催予定については、随時ホームページや機関誌「りんご」でお知らせします。
※ 写真は、2025年9月に行われた研修旅行の様子です。
観桜会

毎年4月末、弘前公園で学友会主催で実施しています。
花より団子? 観葉桜会?
※ 写真は、2025年4月に行われた観桜会の様子です。
本部学位記授与式
毎年3月に、全国の卒業生・修了生を対象に本部学位記授与式が東京で開催されます。
※ 写真は、2024年3月にベルサール高田馬場で行われた様子です。
本部卒業・修了祝賀パーティー

学位記授与式の後、本部卒業・修了祝賀パーティーが東京で開催されます。
※写真は、2024年3月に京王プラザホテル新宿で行われた様子です。


