ホームページ

文字サイズ
放送大学
山梨学習センター

〈名作〉って何だろう? ―川端康成「伊豆の踊子」の世界―

日本人としてはじめてノーベル文学賞を受賞した作家川端康成をご存じでしょうか。その川端の初期の小説「伊豆の踊子」は繰り返し映画化され、長らく国語の教科書にも掲載されてきた氏の代表作、国民的小説として広く知られています。しかし、発表当時、同作はほとんど注目されず評価もされませんでした。本講座では、後に川端の代名詞のように評される〈名作〉「伊豆の踊子」の歴史をひも解きつつ、その作品世界の豊かさと奥深さ、そして巧みな仕掛けについてお話しします。

        
種別 公開講座
講師 尾形 大(山梨大学准教授)
開催日時 2026年2月15日(日)13:30~15:00
場所 韮崎市民交流センター(ニコリ) 2階会議室9
定員 40名 (参加費 無料)
お申し込み方法
電話、FAX、メール、二次元コードのいずれかにてお申し込みください。

TEL:055-251-2238
FAX:055-251-2193
メール:yamanashi-sc@ouj.ac.jp
参考資料 2026.2.15公開講座チラシ.pdf

一覧ページへ戻る

ページの先頭へページの先頭へ