教員紹介
鳥取学習センターの教員は、所長である特任教授1名、及び客員教員8名、合計9名により構成されています。教員組織については、学生が専攻する学術領域に対応して的確な教育指導が実施できるよう、専門分野に配慮して構成しています。
渡邉 文雄(わたなべ ふみお)
所長、特任教授、鳥取大学名誉教授、専門は食品栄養科学

加藤 敏明(かとう としあき)
客員准教授、専門はスポーツ科学、介護予防

住川 英明(すみかわ ひであき)
客員教授、鳥取大学名誉教授、岐阜女子大学・教授、専門は日本書道史学、書写書道教育学
木村 一朗(きむら いちろう)
客員准教授、社会医療法人明和会医療福祉センター渡辺病院・主任臨床心理士、専門は臨床心理学

菅原 一孔(すがはら かずのり)
客員教授、鳥取大学名誉教授、専門は計算機工学、信号処理工学

アベ デ ヤマダ マリアルイサ
客員准教授、鳥取大学教育支援・国際交流推進機構・非常勤講師、専門はスペイン語教育、多文化共生

田中 響(たなか ひびき)
客員教授、専門は基礎看護学

田中 詔子(たなか のりこ)
客員准教授、医療法人メンタルリカバリーセンター幡病院(臨床心理士・公認心理師)、専門は臨床心理学、発達心理学