ホームページ

文字サイズ
放送大学
埼玉学習センター

2025年度第2学期面接授業科目の追加登録について

          

2025年10月

学生各位

放送大学埼玉学習センター

2025年度第2学期面接授業科目の追加登録について

2025年度第2学期 埼玉学習センター開講の面接授業科目の追加登録について、以下のとおり受け付けます。
シラバスにて、必ず授業日程、授業内容、事前準備等をよく確認したうえで申請してください。
授業開始日が、11/1(土)以降の科目が対象です。

【空席発表】

10/17(金)15:00

10/17(金)15:00になりましたら、その時点の追加登録対象科目を公表します。
面接授業ウェブサイト(第2学期)から確認してください。

(10/23(木)の抽選発表以降のリアルタイム空席状況は、システムWAKABAにログイン後、教務情報→科目登録申請→空席照会へ進み、確認してください。)

【申請について】

申請方法は2種類あります。
① まず、10/17(金)15:00~10/22(水)13:10に「事前申請受付」を行い、当選科目を10/23(木)に発表します。
② ①の結果、まだ空席のある科目については、10/23(木)15:00~「先着申請受付」を行います

①事前申請受付

申請受付

10/17(金)15:00

10/22(水)13:10必着

以下の(1)、(2)いずれかの方法によりお申し込みください。
(1)Googleフォームから提出
(2)追加登録抽選用紙(埼玉学習センター)を当センター10階窓口もしくはエレベーターホールの専用ポストに提出、郵送で送付
 ※追加登録抽選用紙(埼玉学習センター)は10/17(金)15:00に当センター10階にも配架します。
 (郵送での申請をお考えで、追加登録抽選用紙(埼玉学習センター)の印刷が困難な方は、代わりに「面接授業開設科目一覧」巻末の追加登録申請書を使用しても結構です。)


(2)の方も含め、抽選結果はキャンパスメール(学生番号@campus.ouj.ac.jp)へ通知します。キャンパスメールを受信することが困難な方は申請の際に申し出てください。
※申請は1人1回です。
  (誤って提出してしまった場合は、事前申請期間内に改めて
提出してください。提出日時の新しい申請を採用します。)
※空席枠以上の申込があった科目は、厳正に抽選を行い、当選者を決定します。
※当選した科目のキャンセル(一部科目のキャンセルも)はできませんので、慎重に申し込んでください。

当選科目を発表

10/23(木)

10/23(木)に埼玉学習センターから、キャンパスメール(学生番号@campus.ouj.ac.jp)に抽選結果をお知らせしますので、各自確認してください。

授業料納入

10/23(木)の抽選結果発表後~10/30(木)

当選した科目があった方は、指定の期限までに以下の<1>、<2>のいずれかの方法で授業料の納入を行ってください。
期限内にお支払いがなかった場合には当選が取り消されます
※キャッシュレス決済についてはこちらをご参照ください。
※<1>、<2>でのお支払いが難しい方は、申請の際にお申し出ください。(<3>郵送(現金書留)でのお支払い方法について案内します。)

<1>【窓口でのお支払い】
10/30(木) 原則17:00まで)
 当センター開所日の9:30~12:00、13:00~17:30に来所いただき、所定の授業料(1科目6,000円×当選科目数)をお支払いください。
 ※開所日は、必ず事前に埼玉学習センターのウェブサイト等でご確認ください。

<2>【メール型決済でのお支払い】
10/30(木) 23:59まで)
 キャンパスメール(学生番号@campus.ouj.ac.jp)に決済用URLをお送りしますので、URLにアクセスして所定の授業料(1科目6,000円×当選科目数)のお支払い手続きを行ってください。

<3>【郵送(現金書留)でのお支払い】 ※上記<1>、<2>でのお支払いが難しい方
10/30(木) 原則17:00必着
 以下を現金書留で郵送してください。
 ①追加登録申請書......1通
 ②所定の授業料(1科目6,000円×当選科目数)
 ③返信用封筒(宛名明記、110円切手貼付)......「科目登録決定通知書」返信用
 ※宛先:
 〒330-0853 埼玉県さいたま市大宮区錦町682-2 JACK大宮ビル10階
 放送大学埼玉学習センター 教務係 宛

②先着申請受付

申請受付

10/23(木)15:00

科目ごとの受付期限日(原則17:00)必着

科目ごとに設定された受付期限日(原則17:00)までに、(1)、(2)、(3)いずれかの方法によりお申し込みください。空席があった場合には先着順で「仮登録」を行います。
(1)Googleフォームから申請
  (キャンパスメール宛てに「仮登録」可否の通知を連絡します。)
(2)電話にて先着申請希望の申出
(3)窓口にて先着申請希望の申出


空席状況・受付期限日は、システムWAKABAにログイン後、教務情報→科目登録申請→空席照会へ進み、確認ください。埼玉学習センター開講分の空席状況等は、当センター10階にも掲示します。
※先着順のため、(1)もしくは(2)での申請をお勧めします。

授業料納入

仮登録完了後~個別に指定する期限まで

指定の期限までに、以下の<1>、<2>のいずれかの方法で授業料の納入を行ってください。
お支払いの期限については、「仮登録」完了の際に個別にお伝えします。指定の期限内にお支払いがなかった場合には「仮登録」が取り消されます
※キャッシュレス決済についてはこちらをご参照ください。
※<1>、<2>でのお支払いが難しい方は、申請の際にお申し出ください。(<3>郵送(現金書留)でのお支払い方法について案内します。)

<1>【窓口でのお支払い】
 当センター開所日の9:30~12:00、13:00~17:30に来所いただき、所定の授業料(1科目6,000円×申請科目数)をお支払いください。
 ※開所日は、必ず事前に埼玉学習センターのウェブサイト等でご確認ください。

<2>【メール型決済でのお支払い】
 キャンパスメール(学生番号@campus.ouj.ac.jp)に決済用URLをお送りしますので、URLにアクセスして所定の授業料(1科目6,000円×申請科目数)のお支払い手続きを行ってください。

<3>【郵送(現金書留)でのお支払い】 ※上記<1>、<2>でのお支払いが難しい方
 以下を現金書留で郵送してください。
 ①追加登録申請書......1通
 ②所定の授業料(1科目6,000円×申請科目数)
 ③返信用封筒(宛名明記、110円切手貼付)......「科目登録決定通知書」返信用
 ※宛先:
 〒330-0853 埼玉県さいたま市大宮区錦町682-2 JACK大宮ビル10階
 放送大学埼玉学習センター 教務係 宛

※面接授業科目の追加登録は、開設する学習センターごとに受付を行います。他のセンターで開講する面接授業については、埼玉学習センターでは受付できませんので、各学習センターのウェブサイトを確認いただくか、直接各学習センターにお問い合わせください。

一覧ページへ戻る

ページの先頭へページの先頭へ