ホームページ

文字サイズ
放送大学
奈良学習センター

万葉文化概論(11/1-2開講)

◆ 万葉文化概論

Inoue_Mensetsu_1.JPG

講師:井上 さやか 先生(奈良県立万葉文化館・企画研究係長)

開講日:令和7年11月1日・2日

【授業内容】
現存する最古の和歌集『万葉集』を中心に、万葉歌が詠まれた飛鳥・奈良時代の文化を探ります。後世の和歌の規範となった『万葉集』を通して、四季折々の事象を愛でる日本文化の源泉や現代に息づく万葉文化について考える授業です。

Inoue_Mensetsu_2.JPGInoue_Mensetsu_3

2日目は明日香村の奈良県立万葉文化館周辺地域での授業でした。
実際に万葉ゆかりの地を歩くことで、万葉の都が置かれていた飛鳥の地と『万葉集』との深いつながりを感じることができました。

 面接授業については こちら

一覧ページへ戻る

ページの先頭へページの先頭へ