ホームページ

文字サイズ
放送大学
奈良学習センター

教員紹介

     

教員紹介

奈良学習センターでは、所長および客員教員8名、計9名の多彩な領域の教員が勤務しています。
2024年度から客員教員1名が入れ替わりました。
各教員、月1回のゼミナール(年間10回)を行っています。
また、週2.5~3時間の学習相談(月4回)を行っています。
従って、学習相談は週日はほぼ毎日午前と午後に開かれています。
専門領域が違っても対応をしてくださるので、学習相談を気軽に利用して学習に生かしてください。

井上 容子(いのうえ ようこ)
所長

学習センター総括
専門分野:建築・住環境工学
相談日:事前に事務室で予約してください
ゼミナール:第1火曜日 10:30~12:00
学生さんへのメッセージ:
光と生活の質との関わりについて研究しています。直接的に生理器官を通じてひとに作用する
物理刺激のなかでも、目をセンサーとする光によって、私達は生活情報の大半を得ています。

ゼミナールでは、視覚や色覚、ならびに視環境を構成する照明や色彩などを取りあげます。

中澤 隆(なかざわ たかし)
客員教員

専門分野:生物有機化学
相談日:火曜日 10:00~12:30
ゼミナール:第3火曜日 10:30~12:00
学生さんへのメッセージ:
本ゼミナールでは、生命現象に関係するタンパク質を取り上げたいと思います。
タンパク質はウイルスの主要な構成要素であると同時に、ウイルスに対抗する免疫抗体もタンパク質です。このように食物から病気の原因や治療に至るあらゆる点で身近にあるタンパク質について学びましょう。

菊﨑 泰枝(きくざき ひろえ)
客員教員

専門分野:食品化学
相談日:火曜日 13:30~16:30
ゼミナール:第4火曜日 14:00~15:30
学生さんへのメッセージ:
食品には栄養機能、嗜好性に関わる機能、生体調節機能の3つの機能があり、その機能を司るのは食品に含まれている種々の成分です。
ゼミナールでは、前半は炭水化物、たんぱく質、脂質の機能、後半はポリフェノールの種々の機能を話題にしたいと思います。
一緒に学びましょう。                                                            

中澤 静男(なかざわ しずお)
客員教員

専門分野:教育学(ESD、SDGs)
相談日:水曜日 9:30~12:30
ゼミナール:第2水曜日 10:30~12:00
学生さんへのメッセージ:
私の専門は、持続可能な開発のための教育(以下、ESD)です。ESDは、持続可能な社会の創り手を育てる教育で、現行の学習指導要領の基盤的理念になっています。SDGs(持続可能な開発目標)の達成に貢献できる人を育てる教育です。

                                                       

駒谷 昇一(こまや しょういち)
客員教員

専門分野:教育工学
相談日:水曜日 13:00~16:00
ゼミナール:第3水曜日 14:00~15:30
学生さんへのメッセージ:                                                              専門は、教育工学、情報教育、ソフトウェア工学、情報システム学、プロジェクトマネジメントです。第1学期では企業における人材育成を、第2学期では情報をビジネスにおいてどう上手く活用するかをテーマにゼミを行います。皆さんと一緒に学ぶのを楽しみにしています。
どうぞよろしくお願いいたします。

市来 百合子(いちき ゆりこ)
客員教員

専門分野:臨床心理学
相談日:木曜日 9:30~12:30
ゼミナール:第4木曜日 10:30~12:00
学生へのメッセージ:                                                               現代の学校における教育臨床的課題について考え、その対応としての子どもとのコミュニケーション=カウンセリングマインドの意義について考えていきたいと思っています。後半では、非言語的な媒体(アート)を用いた心理的なケアについてご紹介します。

杉本 一樹(すぎもと かずき)
客員教員

専門分野:日本古代史学
相談日:木曜日 13:30~16:30
ゼミナール:第1木曜日 14:00~15:30
学生さんへのメッセージ:
ゼミナールで扱う正倉院文書は、「日本古代史の重要史料である」。
間違いではないけれど、そう言われると何とも堅苦しい。視点をずらしたり、裏から見たり、「近づく」ための工夫をしてみたい。

宮川 久美(みやがわ ひさみ)
客員教員

専門分野:国語学
相談日:金曜日 10:00~13:00
ゼミナール:第2金曜日 10:30~12:00
学生さんへのメッセージ:
奈良時代の国語学が専門ですが、日本語の歴史、小中学校の国語教育、外国人に対する日本語教育にも興味を持っています。ゼミでは正倉院文書を読みますが、相談日にはどんな話でもOKです。是非気軽に訪ねてください。

岡本 彰夫(おかもと あきお)
客員教員

専門分野:神道学
相談日:金曜日 13:30~16:30
ゼミナール:第4金曜日 14:00~15:30
学生さんへのメッセージ:
日本人の伝承を中心に、祭礼や法会の中に隠されている未来への伝言等を色々な視点から読み解いて行きたいと思っております。

ページの先頭へページの先頭へ