ホームページ

文字サイズ
放送大学
奈良学習センター

開設科目一覧

開講日 科目名 講師名
4/18-19 奈良で学ぶ日本古代史 杉本 一樹 放送大学客員教授
4/19-20 抑うつの予防的支援 山口 祐子 帝塚山大学教授
4/26-27 健全な食生活を考える 菊﨑 泰枝 奈良女子大学特任教授/放送大学客員教授
4/26-27 古墳文化と古墳の営み 今尾 文昭 関西大学非常勤講師
5/10-11 ヘルスプロモーション 中田 大貴 奈良女子大学教授
5/17-18 はじめてのドイツ語 山下 大輔 奈良女子大学非常勤講師
5/17-18 ことばの人工知能:自然言語処理 須藤 克仁 奈良女子大学教授
5/24-25 心理学実験3 野上 慶子 奈良女子大学特任助教
5/24-25 奈良で体感する日本の建築の歴史 坂井 禎介 奈良女子大学専任講師
5/31-6/1 弥生時代の社会と文化 藤田 三郎 同志社大学非常勤講師
5/31-6/1 銀河や暗黒物質の織りなす宇宙 太田 直美 奈良女子大学准教授
6/7-8 情報社会で生きるために 駒谷 昇一 追手門学院大学教授/放送大学客員教授
6/7-8 プレート運動と大地震の発生 吉岡 祥一 神戸大学教授
6/14-15 高齢者支援と介護保険制度 安永 龍子 放送大学非常勤講師
6/21-22 心理学実験2 鈴木 千晴 立命館大学特任助教
6/21-22 性の多様性からみる家族と医療 三部 倫子 奈良女子大学准教授
6/28-29 江戸時代の服飾の変遷と様相 飯島 礼子 奈良県立美術館指導学芸員
7/5-6 英語学習のための基礎・基本 平田 健治 奈良女子大学附属中等教育学校教諭(前副校長)
7/5-6 持続可能な開発目標と教育 中澤 静男 奈良教育大学特任教授/放送大学客員教授
7/12-13 健康生成論とストレス対処力 戸ヶ里 泰典 放送大学教授
7/12-13
(2/17付日程変更)
学習設計入門 平岡 斉士 放送大学准教授

 面接授業については こちら

一覧ページへ戻る

ページの先頭へページの先頭へ