ホームページ

文字サイズ
放送大学
奈良学習センター

2023年9月ゼミナールのお知らせ

          

 奈良学習センター所属の客員教授によるゼミナール(放送大学の在学生限定・受講料無料を対面式で実施しています。各ゼミナールの定員30名(先着順)で各先生の専門分野に関する講義が受講いただけます。

参加希望の方は、『2023年度ゼミナール申込用紙.pdf』に必要事項をご記入のうえ、受講申込受付期間内(ゼミナール案内周知以降(15日頃)~各ゼミナール実施日の3営業日前)事務室窓口へご提出いただくか、または電話(TEL:0742-20-7870)でお申し込みください。FAXの受付はしておりせん。

なお、申込締切日が学習センター閉所日にあたる場合は、その前日までとします。

※ゼミナールのご案内は、毎月15日頃に翌月実施する内容を奈良学習センターのウェブサイト、学習センター内の掲示板にて掲示いたします。都合により、掲示が前後する場合がありますのでご了承ください。

【お知らせ】

・井上容子所長ゼミナールの実施日が9/5(火)から9/1(金)に変更になります。

井上 容子 所長 9月1日(金) 10:30~12:00 Z308講義室 申込締切日:8月29日(火)

テーマ

照明(18)光放射の水産応用+照明施設賞受賞施設

今日、光放射は様々な分野において幅広く活用されている。前半では、水産業を取りあげ、漁獲のための海中照度制御、養殖における成熟制御、植物プランクトン培養などについて紹介する。
後半では、照明トピックとして、照明施設賞受賞施設:照明利用水準を高め、照明技術の発展と普及に貢献している施設照明を紹介する。

池原 健二 先生 9月6日(水) 13:30~15:30 Z308講義室 申込締切日:9月2日(土)

テーマ

第4章:生命誕生への確かな歩み

今回は、[GADV]-タンパク質の集合体として生み出された [GADV]-ミクロスフェア内で、どのようにして、ヌクレオチドやRNA が合成されたのか、そして、最初の GNC 遺伝暗号や [GADV]-タンパク質の合成システムを獲得し、生命が誕生したのかについて説明する。また、GADV 仮説にはどんな問題が残され、解決しようとしているのかについても解説する。

杉本 一樹 先生 9月7日(木) 14:00~15:30 Z308講義室 申込締切日: 9月3日(日)

テーマ

正倉院文書に近づく(23)「もの」と文字―銘文あれこれ

正倉院文書のなりたちについて解説する。また、理解の前提として正倉院とその宝物の歴史を略述する。

宮川 久美 先生 9月8日(金) 10:30~12:00 Z308講義室 申込締切日: 9月5日(火)

テーマ

正倉院文書を読む(28)―僧正美状―続修別集48第13紙

石山寺造営の残務整理も終わって奈良に帰った下道主へ石山寺の僧正美が送った手紙を読みます。瀬田庄の北の土地を少々分けて欲しいと安都雄足様に申し上げて欲しいとか、貸した刀子を返して欲しいとかの内容が中国の書簡文の様式をそれなりにまねて書かれています。

生田 周二 先生 9月13日(水) 14:00~15:30 Z308講義室 申込締切日:9月9日(土)

テーマ

教育と福祉(5)子ども・若者支援と教育

子ども・若者支援は、2010年頃から制度的に整備されだした新しい領域です。とりわけ困難を有する子ども・若者について、「貧困、児童虐待、いじめ、不登校、ニート等の問題が相互に影響し合うなど、様々な問題を複合的に抱え、非常に複雑で多様な状況となっている」ことを踏まえた取り組みを展開しようとしています。

中澤 隆 先生 9月19日(火) 10:30~12:00 Z308講義室 申込締切日:9月15日(金)

テーマ

タンパク質の形の観察方法

生命現象の中でタンパク質が果たす役割は、その立体構造によって決まる。最近では新型コロナウイルスのスパイクタンパク質の立体構造の情報がワクチンの製造に役立った。今回のゼミナールでは、病気の予防や治療に欠かせなくなっている、タンパク質の立体構造を分子レベルで精密に「観察」する方法について取り上げたい。

駒谷 昇一 先生 9月20日(水) 10:30~12:00 Z308講義室 申込締切日: 9月16日(土)

テーマ

コーチング的指導方法

学習者が主体的に学ぶようになるには、コーチング的な指導法が効果的です。コーチン的指導法とは、学習者の気づきを大切にし、褒める教育手法です。ゼミでは、具体的に、どのように褒めたらよいのか、学習者や部下のやる気を高め、主体的に考え、行動できるようにするための手法を学びます。

岡本 彰夫 先生 9月22日(金) 14:00~15:30 Z308講義室 申込締切日: 9月19日(火)

テーマ

神楽について

日本の音楽で最高の地位を占めてきた「神楽」という存在について掘り下げてみたいと思います。宮廷に伝来する「御神楽」とそれに対して全国に存在する「里神楽」、就中古くより春日大社に伝承される「社伝神楽」とその伝播についてもふれてみたいと思います。

菊﨑 泰枝 先生 9月26日(火) 14:00~15:30 Z308講義室 申込締切日: 9月21日(木)

テーマ

野菜不足は何が問題か?

「1日に350g以上の野菜を摂ろう」は、20年以上の長きにわたって目標とされてきた日本の健康施策の一つです。言い換えれば、20年以上経っても改善されていない課題であり「日本人は野菜摂取不足である」と言われ続けています。本ゼミナールでは、「野菜摂取不足」になるとどのような健康上の問題が生じるのかを考えます。

市来 百合子 先生 9月28日(木) 10:30~12:00 Z308講義室 申込締切日: 9月24日(日)

テーマ

学校カウンセリング

「学校カウンセリング」とは、スクールカウンセラーのみならず、教師が子どもとじっくり話をする方法について指す言葉です。積極的傾聴(アクティブリスニング)を基本に、子どもの話を受容・共感的に聴いていく方法について学びます。カウンセリングのロールプレイを行います。

※今後の感染拡大の状況により、ゼミナールの実施方法の変更または、閉講が見込まれますので、定期的に奈良学習センターのウェブサイトまたは、奈良学習センター内の掲示板をご確認ください。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

このお知らせはPDFでも配布しています。
2023年度ゼミナール受講申込用紙 .pdf()
2023.9月のゼミナール.pdf()

一覧ページへ戻る

ページの先頭へページの先頭へ