ホームページ

文字サイズ
放送大学
奈良学習センター

2023年5月ゼミナールのお知らせ

          

 奈良学習センター所属の客員教授によるゼミナール(放送大学の在学生限定・受講料無料を対面式で
 実施しています。各ゼミナールの定員30名(先着順)で各先生の専門分野に関する講義が受講いただ
 けます。

 **お知らせ**

 ・井上容子所長の5 月 2 日のゼミナールは、 5 月 9 日に変更になりました。

 ・池原健二先生の5 月 3 日のゼミナールは、 5 月 24 日に変更になりました。

池原 健二 先生 5月24日(水) 13:30~15:30 Z308講義室 申込締切日: 5月20日(土)

テーマ

生命活動の源―タンパク質と遺伝子

今の地球上の生物はDNAに書き込まれた遺伝情報とその発現によって生み出されたタンパク質の働きのお陰で生きている。このことに関連して、タンパク質の働き、代謝、遺伝子とその働き、遺伝暗号、遺伝子の発現そして遺伝現象と生物の生と死について説明する。また、その説明の中で生命科学の基礎的な話についても解説する。

杉本 一樹 先生 5月11日(木) 14:00~15:30 Z308講義室 申込締切日: 5月7日(日)

テーマ

正倉院文書に近づく(20) 写経と正倉院文書

正倉院文書のなりたちについて解説する。

井上 容子 所長 5月9日(火) 10:30~12:00 Z308講義室 申込締切日: 5月2日(火)

テーマ

照明(14)スポーツ照明

スポーツは文化であり教育との関わりも深く、人間形成の生涯にわたる方法としても身近である。視対象はスピードを伴うという特異性があり,よく見えないことは事故につながる。競技者や審判らの見えの確保だけでなく、観客やTV視聴者が満足することも大切である。このような多様な側面を有するスポーツ照明について紹介する。

生田 周二 先生 5月10日(水) 14:00~15:30 Z308講義室 申込締切日:5月6日(土)

テーマ

教育と福祉(2) 福祉教育と教育福祉

教育と福祉は、地域や学校との関係で捉えた場合、どう考えればいいでしょうか。「福祉教育」と「教育福祉」の両側面から考えていきます。前者は理解を深める側面です。後者は教育を受ける上での支援的な側面です。みなさんは、福祉についてこれまでどんな学びをしてきたでしょうか、またどんな支援が必要でしょうか。

宮川 久美 先生 5月12日(金) 10:30~12:00 Z308講義室 申込締切日: 5月9日(火)

テーマ

阿刀老女等啓をよむ(続修第46第3紙)

安都雄足の一族から雄足に届いた書状です。google→「正倉院宝物検索」→続修→46巻で原本写真が見られます。東大資料編纂所→データベース選択画面→奈良時代古文書フルテキストデータベース→「在林郷」で検索すると大日本古文書の第4巻299頁が見られます。東大資料編纂所→正倉院文書マルチ支援データベース→「在林郷」で検索→断簡釈文で翻刻が見られます。

中澤 隆 先生 5月16日(火) 10:30~12:00 Z308講義室 申込締切日: 5月12日(金)

テーマ

生命とタンパク質

タンパク質は生物によってのみ作られる。したがって、自然界で生物が存在すればタンパク質が必ず見つかる。ウイルスが増殖するにはタンパク質を作れる生物に感染しなければならないので、定義によっては生物といえない。生命活動は、遺伝情報に基づいて作ったタンパク質の働きそのものであると言っても過言ではない。

駒谷 昇一 先生 5月17日(水) 10:30~12:00 Z308講義室 申込締切日: 5月13日(土)

テーマ

教育の設計方法(授業の設計と評価)

教育の質を高めるためにPDCAサイクルを繰り返すことが必要です。PDCAの評価(C)をどのように行うか考慮して設計(P)することが肝要であり、ゼミナールでは、教育設計のプロセスと方法、評価の方法などについて学びます。

菊﨑 泰枝 先生 5月23日(火) 14:00~15:30 Z308講義室 申込締切日:5月19日(金)

テーマ

食品の栄養素はどのように測定するのか?

各種栄養素を適正に摂取することは、バランスのよい食事の大きな要件です。食事を構成するのは様々な食品ですので、適正な栄養素の摂取のためには、各食品にどのような栄養素がどれくらい含まれているかを知る必要があります。本ゼミナールでは、食品に含まれる栄養素をどのようにして調べているのかを解説します。

市来 百合子 先生 5月18日(木) 10:30~12:00 Z308講義室 申込締切日: 5月14日(日)

テーマ

学校における教育臨床的課題と支援 (2) 子どものストレスとマネジメント教育

子どものストレスはどのような形で表れ、それに対して大人はどのような対応が大切なのでしょうか?ゼミナールではストレスマネジメント教育について説明し、まずは大人がストレス反応やそのコーピングについて理解し、体得する重要性について講義する。呼吸法やリラクセーションを体験する。

岡本 彰夫 先生 5月26日(金) 14:00~15:30 Z308講義室 申込締切日: 5月23日(火)

テーマ

春日大社式年造替ーその歴史と祭儀

春日大社は奈良朝以来ほぼ20年毎に社殿を新築する式年造替制度を維持して来た。明治維新以降は社殿の修築に改められた。その古式による祭儀や歴史的経緯について講義したいと考えている。


【 受講申込方法 】
2023年度ゼミナール受講申込用紙 .pdf』に必要事項をご記入のうえ、受講申込受付期間内(ゼミナール案内周知以降(15日頃)~各ゼミナール実施日の3営業日前)に事務室窓口へご提出いただくか、または電話(TEL:0742-20-7870)でお申し込みください。FAXの受付はしておりせん。
なお、申込締切日が学習センター閉所日にあたる場合は、その前日までとします。

※ゼミナールのご案内は、毎月15日頃に翌月実施する内容を奈良学習センターのウェブサイト、学習センター内の掲示板にて掲示いたします。都合により、掲示が前後する場合がありますのでご了承ください。

※今後の感染拡大の状況によりゼミナールの実施方法の変更または、閉講する場合がありますので、定期的に奈良学習センターのウェブサイトまたは、奈良学習センター内の掲示板をご確認ください。
ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

このお知らせはPDFでも配布しています。
2023年5月のゼミナール案内.pdf()
2023年度ゼミナール受講手順について .pdf()
2023年度ゼミナール受講申込用紙 .pdf()
学習相談ゼミナール実施について .pdf()

一覧ページへ戻る

ページの先頭へページの先頭へ