興福寺で放送大学 ー明日へつなぐ奈良の祭礼と祝祭ー

興福寺で放送大学
―明日へつなぐ奈良の祭礼と祝祭―
奈良学習センターでは、興福寺との連携事業として2019年から公開講演会『興福寺で放送大学』を開催しています。 第7回目となる今回は、武藤康弘先生と中野聖子先生をお迎えして、奈良の祭礼と祝祭を題材にご講演いただきます。
◆ 第1部
興福寺と春日大社、その周辺地域の祭礼について
◆ 第2部
なら燈花会のなりたちと今
種別 | 公開講演会 |
---|---|
講師 | 第1部:武庫川女子大学文学部教授 武藤 康弘 先生 第2部:「なら燈花会の会」元会長 中野 聖子 先生 |
開催日時 | 2025年12月6日(土)13:00~16:20 (12:30受付開始) |
場所 | 興福寺会館(奈良市登大路町48) |
定員 | 先着180名 |
お申し込み方法 |
※1回の申し込み入力で、おひとり様の申し込みが可能です。 ※申し込みフォームにご入力いただきましたメールアドレスへ、折り返し入力された内容の確認メールが自動返信されますので、その返信(自動返信された確認メール)をもって参加決定といたします。 ※この申し込みフォームはGoogle Formsを利用して作成しています。 Googleによるセキュリティ対策のため、送信する際に画像を選択するように(例えば車、信号機など)指示されることがあります。この指示が出た場合は指示に従ってください。何度か画像を選択すれば送信完了となります。(指示が出ない場合もあります。デバイスの種類や機種によって違います。) |