ホームページ

文字サイズ
放送大学
宮城学習センター

各種お手続き

各種お手続きについてご案内いたします。

各種証明書の申請について(在学生及び過去に在学されていた方)

証明書の発行は学習センターで行っています。
教員免許状申請用の単位修得証明書、資格関係の証明書、大学院受験のための調査書は数日かかる場合がございますので、余裕を持って申請してください。
  

学習センター窓口で申請する場合>
 諸証明書交付願と発行手数料(証明書1通につき200円)をご持参ください。
 ※諸証明書交付願は窓口にもございますので、お声がけください。

<郵送で申請する場合>
 下記3点を宮城学習センターまでご郵送ください。(厳封したものをお送りします)
 
①諸証明書交付願
  教養学部
   様式9 様式10 ※教員免許状申請用証明書は様式10です
  大学院
   様式8 様式9 ※教員免許状申請用証明書は様式9です
 ②発行手数料(証明書1通につき200円分の郵便定額小為替証書:郵便局でお求めください。
  ※郵便定額小為替証書の「受取人氏名欄」などには何も記入しないでください。
  ※発行手数料となる郵便定額小為替証書はつり銭のないようにお願いします。
 ③返送用封筒(宛先明記。証明書1通であれば84円分、2通以上であれば94円分の切手を貼付)
  ※返送用封筒は長形3号。(長形3号より小さなサイズでは証明書が入りません)

在学生の各種申請について

住所や所属学習センターなどの変更、休学・復学などの届出は、Web又は郵送にて手続きしてください。
諸手続きの内容・方法等の詳細は、「学生生活の栞」に掲載していますのでご参照願います。

<Web:「システムWAKABA」から申請する>
システムWAKABAにログインし、「教務情報→変更・異動手続」から申請してください。
「システムWAKABA学生用マニュアル」は、システムWAKABAの「キャンパスライフ→附属施設・情報システム」よりダウンロードができます。

 ・システムWAKABA・キャンパスメールへのログイン方法について

   

<郵送:「学生生活の栞」の巻末にある各様式を提出する>
注)各様式の提出先はその内容により異なりますのでご留意願います。
以下の申請様式はシステムWAKABA の「キャンパスライフ→各種届出・申請様式」から、ダウンロードすることもできます。

・所属コースの変更願 兼 カリキュラム移行届
・所属学習センター変更願
・氏名等変更届
・住所等変更届
・職業等変更届
・休学願
・復学願
・退学願
・学生証再発行願
・写真票
・質問票
・過去の試験問題・解答等郵送サービス申込書
・単位認定試験に係る疑義申請票
・学割証発行願
・放送教材郵送貸出申込書  など

以下の様式はシステムWAKABA の「キャンパスライフ→附属施設・情報システム」 からダウンロードができます。

・セミナーハウス使用申込書

  

離籍後の「システムWAKABA」の利用について

卒業生の方、過去に在籍された方もシステムWAKABAの一部機能を利用できます。
在学時のID・パスワードで引き続きシステムWAKABAにログインができます。

【利用できる機能】
・学生カルテ
・履修成績照会
・所属コース(専攻)変更・カリキュラム移行シミュレーション(学部のみ)

募集要項の入手・インターネット出願

下のリンクからお手続きが可能です。※別ウィンドウが開きます。

ページの先頭へページの先頭へ