ホームページ

文字サイズ
放送大学
京都学習センター

【重要】証明書発⾏等のキャッシュレス決済の対象⼿続きの拡⼤について(予告)

          

本部より以下の通知がありましたので、お知らせします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

                                     2025年9⽉ 19 ⽇

学 ⽣ 各 位

                                       放 送 ⼤ 学 本 部

 ⽇頃より、放送⼤学における教育研究の円滑な実施にご協⼒いただき、ありがとうございます。
 さて、放送⼤学では、学⽣の皆さまの利便性の向上を⽬的として、2025(令和7)年度第 2 学期の⼊学時の学費のお⽀払いから、クレジットカードをご利⽤いただけるようになりました。
 2025 年 10 ⽉からは、証明書の発⾏、学⽣証再発⾏、⽂献複写や⾯接授業・ライブWeb 授業の追加登録の際のお⽀払いについても、ご⾃宅からお⽀払いが可能となるキャッシュレス決済(クレジットカード、QR コード決済等)を導⼊いたします。
 証明書の発⾏⼿数料や⾯接授業・ライブ Web 授業の追加登録の授業料のお⽀払いは、これまで窓⼝⼜は郵送で、現⾦によりお⽀払いいただいておりましたが、10 ⽉からは、学習センター窓⼝にお越しいただくことなく、いつでもどこでもキャッシュレス決済によりお⽀払いいただけるようになります。もちろん、学習センター窓⼝においてもキャッシュレス決済でお⽀払いいただけるようになります。
 各お⼿続きの申し込み後に、⼤学から決済⽤の URL が記載されたメールをお送りします。その URL からアクセスいただくと、例えば、ご⾃宅からスマートフォンを操作してお⽀払いいただけます。
 2025 年 10 ⽉から導⼊し、2026 年 3 ⽉までの期間においてオペレーション上の問題点等を把握・分析した上で、改善点を洗い出し、運⽤改善を図り、2026(令和 8)年 4⽉から本格導⼊することとします。
 なお、⾯接授業・ライブ Web 授業の追加登録については、2026 年 3 ⽉までは事務⼿数料は不要ですが、2026 年 4 ⽉からの本格導⼊後は、お⽀払い場所、お⽀払い⽅法に関わらず事務⼿数料 200 円(1 科⽬につき)が必要となりますのでご了承ください。証明書の発⾏、学⽣証再発⾏の⼿数料及び⽂献複写料は従前の通り、変更はございません。
 例えば、⾯接授業を 1 科⽬追加登録した場合、これまでは、学習センターにお越しいただくか、現⾦書留(501 円)で郵送していただく必要がありました。今後は、事務⼿数料 200 円(1 科⽬につき)でご⾃宅等からキャッシュレス決済が可能となります。
 キャッシュレス決済の導⼊後も、事情により利⽤が難しい⽅には、適切な代替⼿段のご案内を⾏いますので、ご相談ください。
 キャッシュレス決済のご利⽤について、何卒ご理解とご協⼒を賜りますよう、お願い申し上げます。      

※事務⼿数料は、キャッシュレス決済導⼊に伴うシステム利⽤料に充当いたします。
※事務⼿数料は返⾦の対象外となります。

【本件問い合わせ先】

放送⼤学本部 :043−276−5111(総合受付)

●別紙:ご利⽤いただける決済⽅法及び⼿数料等

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こちらのサイト(キャッシュレス決済の対象拡大について)もご参照ください。

一覧ページへ戻る

ページの先頭へページの先頭へ