ホームページ

文字サイズ
放送大学
高知学習センター

各種お手続き

各種証明書の発行について、以下のとおりご案内します。
発行に日数を要する証明書もありますので事前にお問い合わせください。


≪高知学習センターにおけるWi-Fi利用について≫
高知学習センターでは、個人所有のパソコン・スマートフォン・タブレット端末によるWi-Fi接続が可能で
す。
学習センターおよびサテライトスペースで無線LAN(Wi-Fi)を 利用するには、本学が提供するセキュリ
ティ研修を受講する必要があります。以下の手順に従ってご利用ください。

利用方法
1.サイバーセキュリティ研修の受講  
システムWAKABAの学内リンク「放送大学自己学習サイト」から 「情報セキュリティ研修(学生用)」を
受講してく ださい。小テストに 合格すると「修了証」が発行されます。

2.利用申請(オンライン)  
システムWAKABA内の「キャンパスライフ→ 各種届出・申請様式 → 無線LAN利用申請(オンライン)に
ついて
」の案内を参考に、 利用申請を行ってください。申請後、SSID、認証用ID、パスワード の情報が
提供されます。  
※提供されたIDとパスワードは、すべての学習センターで利用可能 です。

3.Wi-Fi接続  
利用許可に記載されたSSIDを選択し、認証用IDとパスワードを入力することでインターネットに接続で
きます。接続作業は各自で行ってください。

各種申請用紙の入手

様式:『学生生活の栞』巻末 または
システムWAKABAからもPDFファイルをダウンロードできます。

システムWAKABA > キャンパスライフ > 各種届出・申請様式
https://www.wakaba.ouj.ac.jp/portal/

[WAKABAで入手可能な様式]
 所属コース・専攻変更願 兼 カリキュラム移行届、単位認定試験受験センター変更願、氏名変更届、
 住所等変更届、休学届、復学届、退学届、学生証再発行願、諸証明書交付願、質問票、放送教材郵
 送貸出申込書(郵送・FAX用)、試験問題、解答等郵送サービス申込書   など

各種証明書・学生証の発行手続きについて

各種証明書について

証明書発行の申請方法は、窓口、郵送、メールがあります。それぞれの申請方法により発行手続きに必要なものが異なります。

「諸証明書交付願」を提出 

来所ができない方は、郵送、またはメールで「諸証明書交付願」を提出してください。

申請様式:『学生生活の栞』巻末(詳しくは、教養学部p.101、大学院p.102を参照) 

システムWAKABA > キャンパスライフ > 各種届出・申請様式 でも入手できます。

 「発行手数料」は、1通につき200

※2025年度第2学期からキャッシュレス決済が導入されています。
キャッシュレス決済につきましては、放送大学ホームページ「キャッシュレス決済の対象拡大について」をご覧ください。

メール申請の場合はキャッシュレス決済

郵送申請の場合は現金書留または郵便定額小為替

・現金の場合は、必ず現金書留で送付

・郵便定額小為替の場合は、郵便局で購入し「受取人氏名欄」は未記入で送付

郵送またはメール申請により証明書の郵送を希望される方、窓口申請で後日郵送を希望される方は、返信用封筒(切手貼付、住所・宛名を明記)を送付

・110円切手を貼付した長形3号の封筒と70円分の切手を同封(料金超過時に使用)

未使用の切手はお返しします。

※教員免許状申請用の単位修得証明書(学力に関する証明書)等、証明書によっては発行に日数がかかるものもあります。

必要な時期を確認し、時間に余裕を持って申請してください。


学生証について

「学生証再発行願」を提出 

来所ができない方は、郵送、またはメールで「学生証再発行願」を提出してください。

申請様式:『学生生活の栞』巻末(詳しくは、教養学部p.24、大学院p.35を参照) 

システムWAKABA > キャンパスライフ > 各種届出・申請様式 でも入手できます。

 「発行手数料」は、500

※2025年度第2学期からキャッシュレス決済が導入されています。
キャッシュレス決済につきましては、放送大学ホームページ「キャッシュレス決済の対象拡大について」をご覧ください。
  

メール申請の場合はキャッシュレス決済

郵送申請の場合は現金書留または郵便定額小為替

・現金の場合は、必ず現金書留で送付

・郵便定額小為替の場合は、郵便局で購入し「受取人氏名欄」は未記入で送付

郵送またはメール申請により再発行学生証の郵送を希望される方は、返信用封筒(特定記録郵便320円分の切手を貼付、住所・宛名を明記)を送付

募集要項の入手

下のリンクから、お手続きが可能です。※別ウィンドウが開きます。

インターネット出願

下のリンクからお手続きが可能です。※別ウィンドウが開きます。

ページの先頭へページの先頭へ