各種お手続き
各種証明書の交付申請について
各種証明書を交付申請する場合に必要なものは次のとおりです。
【窓口で申請する場合】
・「諸証明書交付願」
教養学部:様式9または様式10、大学院:様式8または様式9
※証明書の種類に応じて様式が異なります。
・発行手数料(1通につき200円)
・「返信用封筒」(110円切手貼付、住所・宛名明記):長形3号(12㎝×23.5㎝)封筒
※ 窓口で受取を希望する場合は不要です。
【郵送で申請する場合】
・「諸証明書交付願」
教養学部:様式9または様式10、大学院:様式8または様式9
※証明書の種類に応じて様式が異なります。
・発行手数料(1通につき200円)
郵便局で手数料相当分の〔郵便定額小為替証書〕を購入しお送りください。
現金の場合は、必ず現金書留でお送りください。
・「返信用封筒」(住所・宛名明記、110円切手貼付):長形3号(12㎝×23.5㎝)封筒
注)教員免許状申請用の単位修得証明書「学力に関する証明書」の発行を希望する場合は、教養学部:様式10「諸証明書交付願」、大学院:様式9「諸証明書交付願」をご利用ください。発行には、2週間程度かかりますので、十分余裕をもって申請してください。
各種申請用紙の入手
在学生の方は、システムWAKABAから様式をダウンロードできます。
〈システムWAKABA→キャンパスライフ→各種届出・申請様式→様式出力→各種手続き〉
また、「学生生活の栞」の巻末にも様式があります。コピーしてご利用ください。
・学生生活の栞(大学院)卒業生の方、過去に在籍された方は、放送大学ウェブサイトからダウンロードできます。
学生証の交付・更新について
学期開始後できるだけ早いうちに、新規・継続入学生は「入学許可書」、期限切れの学生証を更新する学生は「期限切れの学生証」をご持参のうえ、鹿児島学習センターの窓口で交付を受けてください。遠方にお住まいの方など来所が難しい場合は、郵送による学生証の交付が可能です。
【郵送で交付を受ける場合】
(新規・継続入学生)
・「入学許可証」のコピー
・「運転免許証等顔写真の入った証明書」のコピー
・返信用封筒:長形3号(12㎝×23.5㎝)封筒
(特定記録郵便320円分の切手貼付、住所・宛名明記)
(在学生)期限切れの学生証を更新する場合
・「期限切れの学生証」
・返信用封筒:長形3号(12㎝×23.5㎝)封筒
(特定記録郵便320円分の切手貼付、住所・宛名明記)