サークル・同窓会のご案内
公認サークル情報
学生は、互いに研究やスポーツ等のためにサークルを結成したり、文化的行事や講演会を開催するなどの活動を行うことによって、啓発しあい、親睦を深めあうことができます。
鹿児島学習センターでは現在、3つの学生団体が活動しており、それぞれ目的を持って精力的に活動しています。また、会員募集も随時行っています。皆さんも興味のあるサークルがありましたらぜひ加入してみませんか。団体の活動の詳細等は学習センター内のサークル活動掲示版に掲示してあります。
パソコンサークル・Smart(スマート)
活動内容: |
パソコン、スマホ、タブレット等を、放送大学の学習や日頃の生活の中で便利に生かす方法を学んでいます。現在、前半(1時間)はパワーポイントの操作法を学び、後半(50分)は、パソコン等の操作で分からないことについて、自由な意見交換をしています。サークルでは誰かが一から教えるのではなく、それぞれの事前学習を前提とし、みんなで協力して教え合い、和気あいあいと楽しみながら学ぶことをモットーとしています。 活動日時:毎月第2木曜日 14時~16時 活動場所:鹿児島学習センター会議室 |
||
---|---|---|---|
備考: |
スクエアステップ(スマイル・ステップ)
活動内容: |
楽しみながら体力づくり、健康維持へのエクササイズ! スクエアステップを基本として、一辺25㎝の正方形を横4個、縦10個に並べた「マット」を利用し、足踏みを行う運動で参加者の体力を考慮しながら、数を数えたり、リズムに合わせて前や横、斜めに足踏みします。 活動日時:毎週火曜日 14時~16時 活動場所:鹿児島学習センター講義室 |
||
---|---|---|---|
備考: |
【自主サークル】アメリカ文化研究会
活動内容: |
私たちのサークル活動は英語力の向上、異文化コミュニケーション等を通じてアメリカをはじめ英語圏の国々の歴史や文化を研究するとともに会員相互の親睦を図ることを目的に活動しています。 活動日時:毎週土曜日 14時~16時 活動場所:鹿児島学習センター会議室 |
||
---|---|---|---|
備考: |
同窓会について
「放送大学鹿児島学習センター同窓会」は、2002年9月に発足し本年で22年目を迎えました。
当初29名の会員でスタートした本会は、以降多くの方が御入会され、同窓会事業等に会員のご協力をいただき活動して参りました。そして、発足後22年経った現在の通算入会者数は2024年4月現在340名に至っております。
同窓会活動も、コロナ禍の中では活動等を自粛せざるを得ませんでしたが、今年からは新しい役員体制で活動を開始し、会報発行も再開しました。卒業生同士や卒業生と在学生が協力し助け合いながら楽しむ同窓会を、学習センターのご支援を得ながら作り上げていきます。
同窓会は、会員の皆様及び鹿児島学習センターの発展のために、これからも活動を続けて参ります。そのためにも、卒業生や在学生の皆様のご協力をどうぞよろしくお願いいたします。